はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
桂文我さんの描くお話は、とっつき易くて、年齢に関係なく楽しい作品が多いです。 このお話も元々が落語にあるお話なので、聞いたことのある人もいると思いますが、ボケとツッコミのリズムがよく、楽しい紙芝居でした。 この紙芝居は、高齢者福祉施設のサロンで使ってきました。 使ってみて、思ったことは、ストーリーそのものはとんとん拍子で進んでいい、会話も楽しいのですが、 ラストのオチが思っていたほど聞き手にストーンときませんでした。 聞き手の皆さんは「あれ?これで終わり?」という顔をしてらっしゃいました。 わたしの演じ方が悪かったのかもしれませんが、もう少し、はっきり「終わり」がわかるお話の方が、高齢者の方にはよかったようです。
投稿日:2012/09/11
落語のようです。 一応おもしろくてオチもありますが、ちょっと尻つぼみな 感じもしました。 なので読み方に工夫が必要かもしれませんね。 ちょっと落語のおもしろさを小さい子に伝えるのは 難しかった気がします。 「粋だね〜」といえるころにはもっとおもしろいかも
投稿日:2013/07/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索