ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

納豆の大ドンブリなかなかよいと思う みんなの声

納豆の大ドンブリ 作:穂村弘
絵:寺門孝之
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年03月
ISBN:9784265052653
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
「納豆の大ドンブリ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 強烈で、斬新で、楽しいイラスト。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    穂村さんの編集されたもう一つの短歌絵本「そこにいますか」を読んだら巻末にこのシリーズは5冊あることを知って、なおかつ「納豆の大ドンブリ」などと、ふざけているのか大真面目なのかわからないような題名の作品があったので、こちらも探してきました。

    こちらは地門孝之さんというイラストレーターの方が絵を担当していました。あまり聞いたことないな、と思って後書きをみると、絵本で携わっている作品はほとんどないようでした。

    でも、その強烈なイラスト!斬新でびっくりで、楽しかったです。
    「短歌絵本だよ」と言っているのに、イラストに惹かれて中学生の上の子は読み始めました。

    題名に「家族の」と、あるだけに家族にちなんだ短歌が多く選ばれていました。でも中でも強烈な印象だったのは
    『では、がんばりましょうねえと おばあちゃんが手をあげて降りていった夕焼け』(歌人:飯田有子)
    飯田有子さんについて、少し解説が載ってました。最近の人です(変な言い方ですみません)!!そして、胸にストンと、落ちてくる短歌でした。

    ちなみに、中学生の娘は北原白秋の作品に興味を持っていました。
    『父の背に石鹸(シャボン)つけつつ母のこと 吾が訊いている月夜にこほろぎ(こおろぎ)』
    子どものくせに、北原白秋に短歌に目をつけるとは、曲者です…。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット