もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
小学生以下なら通常サイズがよいと思います。雨の日の日曜日の様々な場面が書かれていますが、絵本が小さいので絵も細かくなるので見にくいと思います。息子は大好きな1冊が手軽に読めてよいと言ってます。
投稿日:2011/08/22
長女は「そらのたび」が好きだけど、私はこれがお気に入り。 ぐりとぐらに負けず劣らずの、スイーツのオチはたまりません。 無性にドーナツが食べたくなります。 でも、通常の大きさの本でとても嫌だったところ。 それは、天井裏でのたくさんの虫の描写です。こんなにかわいい絵なのにどうにも苦手でした。 その、自分の気持ち悪さが小さいサイズになって半減されたことはとてもよかったです。 どうでも良い意見のような気がしますが、もしかして同じ気持ちの方がいらっしゃるなら・・・とおもってこのような感想を書いてみました。
投稿日:2010/07/06
本を読む前に部屋をキレイにして、 すっきりしてから読む・・・わかります。 散らかっていたり、騒がしいと確かにイヤです。 でもバムはすごいですね。 部屋の片づけだけじゃなくて、ドーナツまで作っちゃう。 このシリーズは肝心な時に眠ってしまうことが よくありますが、今回もやっぱり眠ってしまいましたね。
投稿日:2014/05/21
通常版の60%のこの大きさ、 確かに持ち歩きに非常に便利なサイズですが、 先に通常版を読んでいると、 小型化によって魅力が半減する印象を受けてしまいました; バムケロはいつも娘と隅々まで眺めて楽しんでおり、 こちらは、どうしても細かい部分は見づらい気がするのです。 何を重視するか次第ですけれど・・・。
投稿日:2011/07/01
『バムケロシリーズ』に小型絵本が出たということで、 以前からとっても気になっていました。 見た瞬間・子供と歓声をあげてしまいました。 想像していたよりはるかに小さかったのです。 通常のバムケロ本のサイズだと、狭い場所で開いた時に 傍に座っている兄弟に当たってしまうことがよくありました。 この小型絵本なら、その心配は心配ありません! お出かけにもちょうど良さそうですよ。 コンパクトだし、重くないし、可愛いし♪
投稿日:2010/12/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / MOE 2014年4月号
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索