話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

モーっていったのだあれ?なかなかよいと思う みんなの声

モーっていったのだあれ? 作:ハリエット・ツィーフェルト
絵:シムズ・ターバック
訳:はるみ こうへい
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:2019年10月
ISBN:9784887501898
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,946
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いろいろな動物の鳴き声

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    モーっといったのはだれかさがすお話。
    いろいろな動物が出てきて鳴き声を聞かせてくれます。動物の勉強になるかな。動物が好きな子に良さそうです。
    しかけ絵本になっているので小さい子の反応は良いようでした。
    色がはっきりしているので赤ちゃんも興味を持ちやすいかな。

    投稿日:2014/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 届いた日からくぎづけです!

    探してた本だったので絵本ナビで購入!

    届いた日からすぐにお気に入りになった様子。

    雄鶏が「モー」と鳴いた動物を探し歩くお話です。

    色々な動物たちの鳴き声が楽しめるしかけ絵本です。

    色使いがカラフルなのと、知ってる動物ばかりなので
    とても楽しんでいる様子です。

    もう何度も何度も読んだので既に破れかかってます。

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけ絵本でした!

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    表紙の鮮やかさと題名が面白かったので読んでみました。

    ページをめくってびっくり。
    なんと、仕掛け絵本でした。

    動物もカラフルに大胆に描かれていて素敵だし、とくに幼稚園くらいの子供は喜ぶんじゃないかしら。

    うちの次男(小4)には、ちょっと簡単すぎました(笑)

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけどおもしろい!

    朝ニワトリが鳴いていたら、「もー」という声が聞こえてきた。みんなに鳴き声を聞きに行くニワトリのお話。
    動物の鳴き声がいろいろでてくるのが楽しい絵本。
    外国のだけあって、色彩感覚がすごいです!
    正直、少しごちゃごちゃしてるかな…と思いました。

    投稿日:2011/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルさがステキ!

    1歳になったばかりの娘には「少し長いかな?」と思ったけれど、仕掛け絵本である事と、色鮮やかな絵で、最後まで読んであげることがでしました。
    個人的にはロバの鳴き声で悩んだけれど(笑)娘は喜んでました。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    雄鶏がモーといった動物を探しに出かけます。
    仕掛け絵本になっていて、動物をめくると鳴き声が分かります。
    1歳の息子でも破らないように配慮された絵本だと思います。
    今のところ、破っていません。
    ろばが出てきた時は、どういう鳴き声だろう?と思いページをめくると・・・
    思わず笑ってしまいました。
    カラフルな絵が素敵な絵本です。

    お母さん、お父さんの読み方次第で、何倍も楽しめる絵本だと思います。この絵本をもっと面白く好きになってもらうにはどうしたらいいだろう?と考えながら読んでいます。

    投稿日:2011/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけをめくるのが楽しいみたい

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    各ページがめくれるのでそれが楽しいみたいです
    ちょっと文章が長いので1歳の娘はまだぜんぶ聞く前に
    次のページに行ってしまいますが
    繰り返し何回も持ってきます
    色んな動物がでてくるので
    文章を読む代わりに鳴きまねをしてます
    絵本も色鮮やかです

    投稿日:2011/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな動物と鳴き声

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

     いろんな動物と鳴き声が学べます。
     動物に興味を持ち始めて、自分でページをめくりたい1歳頃から楽しめます。小さいときは、読む文章を自分なりに省略して、読み聞かせていました。少し大きくなって、会話のやりとりや内容を理解できるようになる4、5歳まで、長く楽しめました。
     絵と色もはっきりしていてかわいいです。

    投稿日:2010/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒーホー?

    しかけはシンプルだけど、とても効果的で子供が気に入ったようです。
    私がロバの鳴き声を知らなくてヒーホーというのが
    怪しい読み方になっていると思いますが・・・
    理解できる本を読んでいるとちょっと得意げな顔をするので私も楽しいです。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国特有の配色

    仕掛け絵本のようになっていて誰がどんななき声をするのかが
    わかります。
    外国特有のはっきりとした配色で最初はどうだろうと思いましたが
    よむうちに慣れてきて気にならなくなりました。
    2歳の息子に読みましたが,もっと小さな子でもいいと思います。
    むしろ小さなこの方がいいかも。。。
    ひーほーの発音は迷いますが,ロバって本当にひーほーって
    なくのですかね??

    投稿日:2009/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット