あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
ひとつ目おばけを探しに行って、誰もがひとつ目の人々が暮らしていたら、逆に2つ目玉の自分の方が珍しい存在なのだと、考えればごく自然な絵本でした。 かと言って、おばけと異文化交流することは嫌ですよね。 ちょうどパラリンピックが開催されている時に手にして、妙に深読みしてしまいました。 障がいも、ひとつの個性ですよね。 ひとつ目もひとつの個性かも知れません。 悪いことしなければ、理解しあえるおばけのようにも感じてきました。 おばけって怖いの?
投稿日:2024/08/31
めずらしいものをみせる みせものごやという 何だかあやしい店からお話は始まります。 あやしいものが店になきゃお客は来ない。 じゃあ探しに行こう!! 一つ目の女の子がいたと聞いて その子を連れて帰ろうとしたが、 その町の人たちに捕まってしまい、さあ大変。 タイトルをみても分かりますが、 ひとつめは一人だけじゃないですよ〜
投稿日:2024/02/07
三歳の子に読みました。1つ目などわかるかな?と思いましたが、目が1つしかないー!とビックリしながらも聞き入っていました。結末はやっぱりまだ理解が追いついていませんでしたが、中々楽しそうでした。 もう少し大きくなってからまた読んでみようと思います。
投稿日:2019/09/06
2歳と4歳の子たちに読みましたが、お気に入りなようです。 みせものごやの主人がひとつめの女の子をゆうかいしてみせものごやに出そうとしますが、逆に捕まってしまい…。自業自得なのでしょうが、彼は一生このまま?人にしたことは自分に返ってきます。あと、知らない人の甘い言葉には気を付けましょう。 2歳の子ゆうかいシーンがちょっと怖いようですが、それでも何度も持ってきては読んでとせがみます。
投稿日:2015/09/01
これは、驚くお話でした。 何か見世物になるものはないかと、探しに出た男が一人います。 ところがところが、気がつくと自分のほうが、見世物になっているではありませんか!? この展開は、本当に面白かったです。 ところ変われば、自分は少数派になったということなのですね。
投稿日:2014/04/21
目が2つ、人間界では当然のこと。 でも、ここが「ひとつめのくに」だったら・・・?? 見せ物小屋でひともうけしようと、「ひとつめのくに」入り込んだ 見せ物師。捕まってしまった、その後の運命は・・・!? 自分本位な行動への戒め、視点が変われば立場も変わるということ。 自分が見せ物師の立場だったら・・・と、背筋が寒くなりながら、なるほどウマイな〜と感心させられるお話でした☆
投稿日:2013/04/03
末っ子の次男に読んであげました。 次男はお化け系の絵本が好きなようでこの本も気に入っているようです。人間が見世物小屋でだす一つ目お化けを探しにいくのですが、逆に一つ目の世界では二つ目の人間がお化け扱いされるというところに、一緒に聞いていた6歳の長男はなるほどなあとつぶやいていました。 ページ数も文字数も少ないので小さいこどもが楽しめるとおもいます。
投稿日:2009/04/21
瀬名恵子さんのお化け絵本のシリーズだったのでこの絵本を選びました。楽しい絵本でした。常識という概念の危うさも教えてくれる絵本でした。私達が当然と思っている事も実はそうではないかもしれない事がとても分かりやすく描かれている所が素晴しいと思いました。瀬名恵子さんのセンスの溢れた切り絵も見応えがありました。昔の商売も知る事が出来とても有意義な時間を過ごせました。
投稿日:2008/12/02
ひとつ目の女の子を見世物にしようと捕まえに行った男が、逆にひとつ目の村人たちに捕まり見世物になってしまうというお話。 自分がいる世界だけが世界じゃないんだぞということを楽しく伝えてくれる絵本。ちょっと怖い話が読みたいという子どもに良い。
投稿日:2006/11/03
川端誠の「いちがんこく」を先に読んでいたので、比較してしまって申し訳ないのですが、この絵本では、題名で一つ目の国の存在がわかってしまいます。「いちがんこく」という、わけのわからない題名の方が、読者はオチにびっくりできるので、残念ながら、あちらに軍配が上がってしまいます。題名に、もうひとひねり欲しいところです。 でも、お話の面白さはこちらも全く同様です。 しかし、こちらの方が、絵の印象がかわいらしいので、幼い子には、こちらの方がいいかと思います。
投稿日:2006/07/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索