日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
5歳の息子は、この本を読んであげてから、家のなかで1円玉をみて、一円大王がででくるかなあと言っています。 お金の価値を教えるとまではいきませんが、興味を持たせることは可能です。 少し、5歳には長い話しではあります。
投稿日:2014/10/14
1円って、軽いし小さいし。 たとえもらっても「な〜んだ、1円か」となるけれど。 たった1円足りなくても、欲しいものは買えません。 分るけど、わかるけど、やっぱり粗末にしてしまう 悲しい硬貨の「1円」 でも、ようたの前に現れた「一円大王」のおかげで、 そうだよね、そうそう!って改めて実感です。 まだ、お小遣いをもらっていない長男も 「ふーん」と聞き入っていました。 お金は大事にね。特に一円を(笑)
投稿日:2011/03/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くものすおやぶん とりものちょう / ヒワとゾウガメ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索