日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
おしゃれな表紙にひかれて読みました。 絵本の中に隠れている童話の主人公を探すというものです。 シンデレラや3びきのくま、ロビンフッドは分かったのですが、 おやゆびトムくんや、ハバードおばさんなどは物語をしらないので、見つけても感動が薄かったのがちょっと残念でした。 探すだけでも子供は楽しいかとは思いますが、童話を知っていると一層楽しめると思います。
投稿日:2021/02/17
ちょっとレトロな雰囲気のたたずまいに惹かれて手に取りました。 シンデレラや3びきのくまなど、童話のいろいろなキャラクターが隠れているのを探しながら読み進めます。リズムの良い文章で、声に出して読むのが楽しかったです。 マザーグースを知っていたら、もっともっと楽しめたかもしれません。
投稿日:2015/05/27
おもしろいタイトルだなと思って図書館で手に取りました。 これ、絵探しの絵本なんです! 「ほんをひらいて よくみてごらん、かくれているひと みつけてごらん」という言葉で始まる絵探し。 隠れているのは、なんと童話の世界の主人公たち。3びきのくまやシンデレラなどの童話の主人公を探すのです。 3歳の長女はまだそれらの童話を読んだことがないので、この絵本の本当の楽しさはわからなかったみたいです。 逆に私にはとても新鮮で、とても楽しませてもらった絵本です。
投稿日:2015/03/22
絵の中に、マザーグースや童話の登場人物が隠れているので、 それを見つける趣向。 おやゆびトム、ハバードおばさん、シンデレラ、三びきのくま、ボー・ピープ、 ジャックとジル、ロビン・フッド。 日本の子どもたちには、少し馴染みが薄いかもしれませんね。 マザーグースは、韻が魅力ですので、訳するとそのあたりが伝わらないので 残念です。 原題は『EACH PEACH PEAR PLUM』。 ね、音の響きがたまりません。 でも、『もものき なしのき プラムのき』の訳はぴったりです。 マザーグースのお話とセットで楽しんでほしいです。
投稿日:2012/11/12
1ページごとに、かくれんぼを見つける絵本です。 単純なものもありますが、意外と難しく、じっくり探す場面もありました。 作者負債は、イギリスの方とのこと。 表紙のおしゃれな雰囲気には納得です。 イギリスの田舎風景が素敵な絵本でした。
投稿日:2012/01/16
この絵本の中には、グリム童話やマザーグースなどに出てくる登場人物たちが隠れています。 まず、桃、梨、プラムの畑に親指トムが隠れているのを探します。 すると次のページでは、親指トムが戸棚でジャムをつまみ食い。そして、お尻だけ見えているハバードおばさんを探す…というように、隠れている人が次のページの主人公になっているのです。 童話やマザーグースを知っているとより面白いと思いますが、知らなくても、親子で探しっこしながら楽しめます。
投稿日:2007/07/13
いろいろなお話の登場人物が出て来て、大人には楽しい本でした。この手の絵本って、多いですよね、西洋のものには。大人は、たいていのお話をしっているので、楽しめるのですが、我が家の子供達は知らないお話も多く、また、読んでやった時期が早すぎたのか、反応は今1つでした。 日本の絵本には、ありませんよね。かぐやひめ、一寸法師、花咲か爺さん、さるかに、などなど大勢登場したら楽しいでしょうね。
投稿日:2004/04/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索