ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ミッケ!という絵本の存在を知っていましたが、内容を知りませんでした。 今回、ミッケ!シリーズで初めて手に取りましたが、子供が夢中でした。 この絵本は、ボードブックタイプで、持ち運びに便利です。 また、子供が好きな「のりもの」がたくさんかかれているので、のりもの好きなタイプにはとても良いと思います。 文書で書かれているものを、絵から探しますが、子供は自分の好きな車を見て「これで遊びたい。」と言ったり、使い方によってとてもコミュニケーションがとれると思います。
投稿日:2019/12/07
図書館で借りて読んであげました。 通常版ミッケはまだ難しく、あまり見つけられないせいか楽しくなさそうでしたが、この『ちっちゃなミッケ』はすぐに見つけられる簡単な物から少し考えないと見つけられない物あり、現在の息子にちょうど良かったです。 2歳前後の子が楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2014/12/13
1歳1ヶ月、「ちっちゃなミッケ」で青い自動車を探すことができたので 「じゃあのりものばかりならもっと見つけられるだろう!」 と思って購入。 しかしそう甘くはなく、あまり興味を持ってくれませんでした。 一番惹かれていたのは 牛乳のトラック(?)です。 しかしその問題はない‥。 「ちっちゃなミッケ」よりも、同じ小物が別ページにも登場する回数が多いので、遊ぶ楽しみが増えていいと思いました。 ミッケ!って言ってくれるのはいつになるのかな〜。
投稿日:2014/08/26
お姉ちゃんたちがいつも大判の「ミッケ」で楽しんでいるのに、一番下の息子はいつも仲間に入れず、のけ者にされていました。いつも寂しそうにしたり、お姉ちゃんたちの邪魔をしたりしていたのですが、ぼくにも遊べる、ちょうどいいサイズのミッケがありました。しかも大好きな車や電車、飛行機などがたくさん載っていて、目を輝かせています。 見つけるのも、2歳の息子にはちょうどよい難易度。大人やお姉ちゃんたちは、探すまでもなく見つかってしまうのですが、息子は一応悩んだりしています。そして見つかると「ブーブ、ブーブ」「コーキ、コーキ(飛行機のこと)」とうれしそう。 手のひらサイズなので持ち運びも便利。おもちゃと一緒にお出かけバッグにしばらく入れておきます。
投稿日:2011/12/27
このちっちゃなミッケは色々シリーズがあるようですが、乗り物好きの息子には大好評でした。サイズもコンパクトでしっかりとしてるから破られもしないし、一緒にオレンジ色のダンプカーどれかな〜?なんて探すのは、私も楽しかったです。 1歳児にはなかなか見つけることは出来ませんでしたが、ページを指差し楽しそうでした。
投稿日:2011/02/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索