世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
この「おままごと」をしている女の子の一連の動作が、実によく描かれていて、自然な感じがよかったです。 個人的にいいなぁ〜と思ったのは、この主人公の女の子が履いているサンダル! これはもしかしたら歩くと「ピコピコ」鳴るやつでしょうか? 広く見えるけど、自分ちに庭とか、自分ちのすぐ裏の空き地とかで「おままごとしてるんだろうなって、想像しました。 よく見ると片隅にはすずめが2羽いて、ちょこちょことあちこちに顔を出していますし、チョウやテントウムシ、アリなども片隅にさり気なく描かれているので、そういうのを見つけたときも楽しかったです。 最後にのせた「いちご」はピンクのシロツメクサでしょうか?ちょっと気になりました。
投稿日:2015/02/23
ままごと どちらかというと女の子の遊びですが、ござの上で 草やお花を集めたりして お母さんのまねごとして お料理作ったのが懐かしく・・・・ この女の子はぶうちゃんを赤ちゃんに見立てて お誕生日のお祝いをしてあげるのですね なるほど たんぽぽのオムレツとすぎなのスパゲティーか 時代が違うのですが 私もおもちゃの鍋やお釜 まな板包丁でお料理作ったのが懐かしく思い出されます たのしかったな〜 お母さんのように 人形をおんぶひもで背負ったのも嬉しかった でも 今の時代はおんぶひもなんかないかな? この子はぶうちゃんのお誕生日をケーキも作ってお祝い お母さんになっているのかな? こけたとき泣いているのはおかしくなります 子供にもどってるんですもの 女の子におお奨めの絵本かな。
投稿日:2012/02/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索