話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

リサとガスパールのレストランなかなかよいと思う みんなの声

リサとガスパールのレストラン 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年10月
ISBN:9784893093677
評価スコア 3.87
評価ランキング 45,695
みんなの声 総数 30
「リサとガスパールのレストラン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • リサったら・・

    リサはほんとにいつもおてんばですね。

    たいくつだからって長靴がみつからないからって

    レストランのテーブルの下をくぐって探しては

    いけませんよ〜。

    コショウのふたをゆるめて使った人を困らせちゃおうと

    いう考えもダメですよ〜。

    でもこのシリーズにはこういうことがつきものですから

    楽しく読みました!

    子供のいたずらは笑ってゆるしてあげましょうねと

    言える程度のものですもんね。

    投稿日:2016/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • デザート最高

    楽しみにしていたレストランですが、なんだか様子が違うみたいですね。
    リサたちの好きなメニューはなく、「おなか いっぱい」と注文しないなんて残念ですが、気持ちはわかる気がします。
    こうなってしまうと、外食はつまらない時間と変わってしまうから大変です。
    リサとガスパールも、いたずらモードへ突入。
    でも他の作品と比べて、おとなしいイタズラだったかなと思ったのですが。
    やっぱり、デザートが一番でしたね。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • またイタズラ!

    また、リサ家族がガスパールを連れてファンションおばさんの家に行く話。レストオランに行くと、オーナーが変わっていて、メニューも違ったので、ビクトリアたちのテーブルに料理が出ていないのを見て、娘が「お料理ないよー。これじゃあおなかがすいちゃうよ?」と心配していました。靴をなくしたリサたちがよつんばいでテーブルの下を探すのを見て娘は「なんだか犬みたい!」と。マスタードのびんをひっくり返して、皿で隠していました。次のイタズラも計画中なので、、、ちょっと困り者ですね。絵本自体は味があって良いです。

    投稿日:2011/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニヤリ

    「おさらでかくしちゃえばいいんじゃない?」リサの言葉にニヤリとする息子にドキリ。
    こんなシーンでそんな顔して笑うようになったの!?と少々苦笑いでした。
    リサってお行儀のよい主人公じゃないところが、等身大でいいのだろうなぁと思いました。

    投稿日:2010/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • デザートでご機嫌

    リサとガスパールの悪戯も益々エスカレートしていくので、本当によくやるなあって感心しています。娘二人は、おとなしいいい子だったので困った経験がなくて、リサとガスパールみたいにやりたい放題なのが羨ましいです。ないものねだりってこのことをいうのでしょうか?デザートのアイスクリームに、ピエロとキャンディがさしてあってとても美味しそうです。とても満足そうでした。

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うわ〜・・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    なんて悪い子なの〜!!!!!!
    本当に本当・・・困った子たちです。

    リサとガスパールの数々のいたずらを見てきましたが、今回はかなり酷いですね^^;
    この絵本を読んで、自分の子が真似したらどうしよう!?と思うほどのいたずらっこ。
    幸い、うちの子は「悪い子だ〜」と言う感想を漏らしてくれたのでホッとしてます。

    ママたちは一体何をしてたんでしょうか・・・。

    また行きたい理由も・・・あぁ恐ろしい〜(苦笑

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いけないよね

    図書館の棚にリサとガスパールのシリーズがあるのを発見した息子が7冊も借りてきました。

    一人だとできないことや一人だとやらないことも、子どもって調子に乗ってやってしまうってことありますよね。今回のリサとガスパールが正にそれ。

    リサの長靴を探してはずなのに、いたずらするなんて?テーブル・クロスにマスタードでつけたしみをお皿で隠してしまうなんて。息子と顔を見合わせて「いけないよね」と。

    キャラクター的にはとてもかわいいのですが、案外いたずらっこなのだなと驚きました。

    レストランって、食べている時以外は子どもにとって退屈な場所ですよね。3歳ぐらいの時、息子がじっとしていなかったことを思い出しました。

    それにしても、好きな食べ物を前にした時の子どもは天使みたいにかわいいというのは、この絵本を見て改めて思いました。

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずら好きね

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    リサとガスパールたちは、リサのお気に入りのレストランに行きますが…。すんなりと事が運ばない話の展開に、リサたちがとびきりのスパイスをふりかけようとするような、おもしろさのあるお話です。

    リサがあいかわらずお茶目で、やることなすこと、うまくごまかしたり、辛口のコメントをしたりします。大人がみるとリサは、「かわいい!」の一言なんですが、子どもにとってのリサは「いっしょにいたずらしたいなあ」と思わせる友達にほしいタイプのようで…。
    親としては、「まっ、いいか!」と苦笑いしてしまいます。

    いたずらはするけど、なぜか憎めない、そんなリサたちのお話、これからもいっぱい読んでいきたいと思います。

    投稿日:2008/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりね♪

    またまた、リサとガスパールの
    いたずらっこ満載の1冊。

    ハラハラして2人を見守りました。
    特にマスタードのシミを隠している2人に
    あらららら・・・。

    落ち着かず、レストランでウロウロしている
    2人は、まさに子どもそのもの。

    いるいる、こんな子♪と思いながら
    読みました。

    黄色のエプロンを付けてもらっている2人が
    とってもかわいかったです。
    ピエロキャンディーのささったパフェは
    とってもおいしそうで、食べたくなっちゃいました。

    こんなにいたずらっこなのに憎めない2人。
    ノンタンシリーズのノンタンを思い出しました。

    投稿日:2007/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラしてしまいました

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    昔行ったお気に入りのレストランがすっかり変わってしまっていて、がっかりしていた反動なのか(?)
    かなりすごいイタズラを試みるリサとガスパールの姿にハラハラしてしまいました。イタズラは思うようにはいかなかったけれど、また別のイタズラをしてしまい、それからこっそり逃げてくる様子には、ちょっと子供には真似して欲しくない行動だなぁと思ってしまいましたが。(苦笑)
    でも子供っていつも面白いこと、楽しいこと、ドキドキワクワクすることを探していろんなことに挑戦しちゃうんですよね。そんな子供の心がとてもよく表されている本だと思います。
    初めて出会ったリサとガスパールのシリーズでしたが、
    他の本も読んでみたくなりました。

    投稿日:2007/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット