新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

りんごりんごりんごりんごりんごりんごなかなかよいと思う みんなの声

りんごりんごりんごりんごりんごりんご 作:安西 水丸
出版社:主婦の友社
税込価格:\935
発行日:2018年06月
ISBN:9784074320011
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,737
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • りんごりんご・・・

    よく見るとりんごの表情が

    微妙に違っていることに気づきました。

    ごろごろと転がっているりんご

    その擬音としてりんごりんご〜・・・

    それ以外にも小さな生き物がでてきますが

    カエルとモグラだけでした。

    たくさんの果物が遠くにほうに見えます。

    ようやく他のくだものがでてきたなと

    いった感じでした。

    投稿日:2024/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでいてリズムが良い

    木から落ちた一つのりんごが、転がりながらブランコに乗ったり穴に落ちたりと冒険をするお話でした。
    タイトルの「りんごりんごりんご…」という音は、りんごが動いて(転がって?)いく様子を描写する表現として使われていました。読んでいてリズムが良く、楽しかったです。

    投稿日:2022/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの冒険

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    木から落ちたリンゴが色々な所に訪れます。
    穴に入る場面では息子が穴の中の経路を指でなぞっていました。
    最後のピクニックではフルーツが全種類言えるまで特訓しました。

    りんごりんごりんごと繰り返しているうちに、
    乗り物が動く音のような感じを受け、楽しそうにしてました。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 耳に残る〜!

    • かやかーかさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    真っ赤なりんごが「りんご りんご りんご」と転がりながら大冒険します。
    とにかくどのページにも書かれている「りんご りんご りんご」が耳に残って離れません(笑)

    繰り返しの読むうちに子供達も真似するようになります!
    だんだん読んでいる方もリズミカルに読むようになったり(笑)繰り返し読んでも楽しめる絵本でした。

    投稿日:2020/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • くせになる楽しさ♪

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    りんご りんご りんご♪の繰り返しが読んでいて楽しいです。
    1歳2ヶ月の娘に読んであげると、コロコロと転がって行くりんごを、あっ!あっ!と指差して楽しそうにしていました。
    読み終わった後には、本物のりんごを1つ持ってきて、りんご りんご りんごと言って、見せてあげました。
    ついつい、口ずさみたくなっちゃう。
    りんご りんご りんご♪

    投稿日:2020/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも楽しめる本

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    「がたんごとんがたんごとん」が大好きだった息子たちも
    4歳と7歳になり、だんだん読まなくなってきたのに、
    先日ふと4歳児が「読んで」と本を持ってきて、
    最近は、自転車に乗っていると「がたんごとんがたんごとん」と
    言いながら、楽しそうに乗っています。

    そんな息子に、秋なので
    対象年齢よりも大きいのですが
    この本を読むと、二人とも
    楽しそうに「りんごりんごりんごりんごりんごりんご」と
    真似して言っていました。
    いつまでも楽しめる本だと思います(笑)

    投稿日:2019/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原画展で手に取りました。

    子供が初めて、買ってほしいと言ってくれた、絵本。
    りんごりんごりんごりんごっていう、リズムがおもしろいと、読めるようになった娘には、惹かれるものがあったようです。
    原画を見ながら、イラストもシンプルでおしゃれで、わたしも気に入りました。
    りんごのちいさな冒険が、たのしい絵本です。

    投稿日:2019/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごりんご…

    2歳くらいの子が喜びそうです。

    りんごりんごりんごりんご…といつまでも口ずさみそうです。
    きっと、うちの子なら、全部覚えて楽しんだだろうな。と思います。

    安西水丸さんの絵は、シンプルでも味があります。
    モグラが地面にリンゴを押してもどしてくれるページがほほえましいですね。

    投稿日:2017/10/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • りんごりんごりんご☆

    りんごという言葉でいろんな表現ができて面白かったです!
    絵もシンプルでなにより!
    最後の方りんごちゃんの表情が変わってきたのがよかったです
    ずっとにこにこしてたお顔のほうが嬉しかったかなぁ〜と思ったんだけど
    一人でさびしかったのかな?みんなにあえて嬉しいね♪

    投稿日:2015/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんご

    赤ちゃんってみんなりんこ大好きですよね?
    自分に身近で大好きなものが、登場すれば、
    赤ちゃんもきっと喜ぶはず☆

    うちの子ほ、3才になった今でもりんごが大好き。
    赤ちゃん向けの絵本ですが、読んでみようかな?って思っています。
    だって、

    「あるひ りんごが ころんと おちた」

    この出だし、なんともワクワクしてしまうから♪
    「がたんごとん がたんごとん」同様にとても
    シンプルで分かりやすい絵本です。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット