話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ちびくろさんぼのおはなしなかなかよいと思う みんなの声

ちびくろさんぼのおはなし 作・絵:ヘレン・バンナーマン
訳:なだもと まさひさ
出版社:径書房
税込価格:\1,100
発行日:1999年6月
ISBN:9784770501738
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,564
みんなの声 総数 15
「ちびくろさんぼのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう買えない、、、

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    この小さなサイズ感からか、絵本の魅力からか、息子がお気に入りの本。図書館で何度も借りています。息子の手のひらサイズで、我が家には他のちびくろさんぼの本があるのに、こちらが良いのだそうです。
    ただ、恥ずかしながら差別的な要素があるとは気づきもしませんでした。4歳の息子が図書館で選ぶたび、色々教えた方がよいのかな?とも思いますが、今はそのまま本人に任せて読ませています。
    評価のところで☆4つにしておりますが、その意味は、このお話の魅力に対してつけました。
    息子も、幼い時の私も、このお話の魅力にとりつかれ、忘れられない作品の1つです。

    投稿日:2018/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    こどものときに幼稚園か何かで読んでもらったか語ってもらったかしたおはなしです。
    手元にあって何度も読んだわけではないのに記憶に残っています。
    なつかしいと思いつつ読みました。
    トラたちがぐるぐるまわってバターになってしまうなんて今読むとふしぎなおはなしですね。
    当時はおいしそうだなーとだけ思っていた記憶があります。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原作

    たくさんの出版社から、「ちびくろさんぼ」の絵本が出されていますが、こちらが原作そのままということで感動しました。
    もともとは、母から離れて暮らす子供たちのための、手作り絵本ということで、同じ母親として感慨深かったです。
    人種問題などもあって、賛否両論のお話ではありますが・・・
    やはり、面白いものは面白い。
    子供たちは、お気に入りです。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ちびくろサンボ」の原書★

    • オコゼさん
    • 20代
    • せんせい
    • 神奈川県

    色々と問題になった「ちびくろサンボ」。

    他からシリーズ物でででいますが、これが原書です。

    持ち運びに便利なサイズ☆

    色彩がはっきりしていて、インパクト大☆

    トラさんがかわいらしい☆

    なんといっても、オチにビックリです!

    ホットケーキの枚数など、スケールの大きな作品です。

    日本作家とは全然違った世界が楽しめます。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしいちびくろさんぼ

    一度、ちびくろさんぼを娘に読んであげたくて図書館で借りてきた絵本です。私も、小さい頃よく読んでもらいました。私が小さい頃読んだ絵本とはだいぶ絵の感じは違っているものの、お話は全く同じで嬉しかったです。それもそのはず、この絵本が原本だったんですね。
    大人になった今でも、鮮明に覚えているお話ですから、人を引きつける魅力があるんでしょうね。私はトラがぐるぐる回ってバターになる場面が大好きでした。
    絵本のサイズも小さくて、小さい子にも読みやすいと思います。

    初めてちびくろさんぼを読んであげるときにもお勧めです。

    投稿日:2009/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子9歳

    色々あった「ちびくろさんぼ」だけど
    大人になった今でもトラがバターになったのは
    強烈に覚えてました。
    数え切れないほどのホットケーキの数にも驚き!!!
    多分私が子供の頃読んだのは岩波書店の方で
    今は瑞雲舎で復刊されてますね。
    でも私が購入したのは径書房出版の手のひらサイズの絵本なんです。
    ちょっとサイズ(ミニサイズ大好きなんですが)のわりには高いのと
    ところどころページの綴りが割れて無線とじが綺麗でないのが残念でした。

    投稿日:2007/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分のこどもたちにも聞かせたいおはなし

    • かあぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    子供の頃、自分が好きだったこの絵本が書店から消えた時期がありました。我が家の本棚に「さんぼ」がやってきたのは、3年程前です。手のひらサイズの絵本の絵はちょっと物足りない気もしますが、お話しはやはり子供たちの心をひきつけるようですね。とらのバターで作ったホットケーキを食べるラストは、今読んでも楽しいですもの。

    投稿日:2002/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / げんきなマドレーヌ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / アンジュール ある犬の物語

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット