あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ぴったりと体を寄せ合う 大根や傘やお地蔵さん。 「だいすき」を言葉ではなくて 素直な心で 体を使って表現したら やっぱりこれがピッタリだよね〜。 そんな風に思えてくるページが 最初から最後まで続きます。 大好きな人をギューッてしたくなっちゃう絵本すよ♪
投稿日:2008/09/01
大好きだからどこか触れ合っていたい気持ち、が詰まっています。 大好き具合がもうもうラブラブなんです。 お魚も鳥も、大根だって土の中で。お地蔵様だって。 みんな大好きだから。。。 この力強い絵が、良いミスマッチで印象的です。 こういった気持ちを直接表すのが恥ずかしくなってきた夫婦間での贈り物に良いかなぁと思いましたよ。 レビューを読んでニッコリしてしまいましたが、私も大好き!と娘を抱っこしながら読みました(笑) が、大好きに関する物語を期待していた娘にはスカしてしまったようです。 低年齢層の方がウケやすいのかなぁ?
投稿日:2007/10/19
ほのぼの温かみのある絵と「だいすき」とストレートなタイトルにひかれて、2歳の息子と一緒に読んでみました。 いろんなものの「だいすき」のかたちが、ほのぼの&ユニークに描かれており、思わず笑みがこぼれます。特に、かさの「だいすき」には、笑ってしまいました。幼い頃、自分の好きな人と自分のかさが、こんな感じになってたら、うれしくて仕方なかっただろうなぁなんて思ったりして。 2歳の息子は、この本を読んで、「だいすき」イコール「抱っこ」することだと思ったようで、「抱っこ、読んでー」と言って、この本を持ってきます。
投稿日:2006/07/06
この絵本はばあばからプレゼントされました。ばあばは孫をひざの上に乗せ、ページをめくる度に「だいすき!!」と叫び(読み)ながら孫を抱きしめていました。その微笑ましい光景についつい私も「ママもだいすき!!」と叫んでしまいました・・。それ程の力がこの絵本にはあると思います。大根も傘もタコもみんなしっかり抱き合う姿は力強く色鮮やかで、その横には「だいすき」と殴り書きのような文字。シンプルだからこそ心に響く絵本です。
投稿日:2006/02/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索