新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 最近、おばけの絵本が好きな息子。 この絵本を見つけて、早速読んであげました。 おばけの船旅、順風満帆楽しそうな文章とは違い、絵を見ると少しずつ船が沈んでいってる!! 転覆したって、おばけならそれも楽しい♪ 息子は予想以上にこの絵本を気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきます。
投稿日:2015/02/03
娘の幼稚園にいろんなシリーズがおいてあるおばけもの。 うちでも借りてみました。 漫画的だなーと思っていましたが 不思議に面白いです。 おばけたちの船旅は 文章だけみると順風満帆ですが 絵は大変なことに。 主人公がおばけだから愉快なんでしょうね。 デザインや話のユニークさがあって 海外のおしゃれな絵本だなと感じました。 他も読んでみたいです。
投稿日:2014/11/20
怖くないおばけたちが主人公。 なかよしおばけたちが無人の「ゆーれいっく号」で船旅に出かけます。 船のスピーカーが語り手となるわけですが、 快適な船旅も、中盤からは明らかに難破。 それでも、快適な船旅のナレーションが続くのですね。 浸水しても「お水はたっぷり飲み放題」、 海に避難しても「広いプールで泳ぎ放題」・・・。 なかなかシニカルな展開です。 そして、おばけたちも相当なもの。 顔色変えず、ちゃんと楽しんでいるのですから。 こののんきさ、いいですねえ。 状況がやや高度なので、幼稚園児以上くらいからでしょうか。
投稿日:2013/10/07
息子に買う絵本を選んでいるときに、読みました。 いかにも、外国のおばけ!!という感じの絵なのですが、やる事のしぐさや内容が可愛らしくて、楽しくて、まるでのんきな子供の様でした。 読んでいて、とても癒されるお話でした。(自分の子が、ここまでのん気だと、心配ですけどね(笑))
投稿日:2013/09/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索