新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

しぜんにタッチ!ぴっかぴかすいぞくかん自信を持っておすすめしたい みんなの声

しぜんにタッチ!ぴっかぴかすいぞくかん 文・構成:なかの ひろみ
写真:福田 豊文
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年06月
ISBN:9784865490053
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,887
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おそうじ、おそうじ

     面白かったです。水族館の水槽の中のお掃除について教えてくれる写真絵本です。

     「水中掃除機」なんてものがあるんだ、と初めて知りました。そして、ペンギンの水槽を掃除する時は寒いので、かなり厚着。イルカの水槽は水を抜いてから大急ぎで掃除。大きな水槽では潜って魚たちにぶつからないように掃除。それぞれに適切な掃除の方法があるのですね。

     そして、なんといってもインパクトがあったのは、サメの水槽の掃除。危害を加えられないように、人間がオリに入るなんて!!気をつけて下さいね。ご苦労さまです〜。

     そして最後の方、ピッカピカになった珊瑚の水槽が、ドーンと開いて4ページ分、みごとに現れます。熱帯魚もいてとってもキレイ。

     水族館の裏方の仕事を知り、ちょっぴり、水族館通になった気分です。

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっとシュールで笑っちゃいました

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    メダカを飼い始めたばかりで、
    コケとかどうしようと思っていたので
    親近感を持って読みました。

    なにより子どもたちが興奮したのはやはり
    サメの掃除。
    澱の中に入って掃除するんですね。
    命がけの掃除。
    ありがとうございます( ;∀;)

    ペンギンの水槽も「寒そう〜」と
    7歳児も共感していました。

    イルカの水槽は水を抜いて、
    からっぽの水槽にイルカがいる姿は
    ちょっとシュールで笑っちゃいました。

    投稿日:2020/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「掃除」がテーマの絵本

    水族館に住む生き物たちを紹介した本はたくさんありますが、水族館側(?)から描いた本はありそうでなかなか目にする機会がなかったので面白かったです。

    そしてお掃除しているのが人間だけではなく、おそうじする生き物たちも紹介されていて面白かったです。

    「ぴっかぴか」とタイトルにも入っているように、「掃除」がテーマの絵本です。

    投稿日:2018/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水族館の裏側

    水族館のスタッフの方がいろんな水槽を掃除する様子を追った写真絵本です。
    ちょうど水族館にいったばかりで、その時に水槽を掃除をしている人を実際に見ることが出来たので、「見たことある!」「一緒だ!」と子どもたちは大喜びでした。
    やはり子どもたちが興味を持ったのはサメの水槽を掃除するシーン。おりに入って掃除する姿を見てドキドキしているようでした。
    また、観音開きをして見るさんごのぴかぴかの水槽も素敵でした。
    水族館の裏側を見学しているみたいで楽しかったです。

    投稿日:2015/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!!

    このお話は水族館の色々な水槽のお掃除の仕方に注目した絵本でした。なかなか水槽のお掃除話やっている所は見れないと思うので、この絵本ではそれが写真で見れてとっても良かったです。うちの子はサメの水槽の掃除の仕方が気に入っていました。

    投稿日:2014/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット