話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

岩波少年文庫 ランサム・サーガ(5) オオバンクラブ物語(上)自信を持っておすすめしたい みんなの声

岩波少年文庫 ランサム・サーガ(5) オオバンクラブ物語(上) 作:アーサー・ランサム
訳:神宮 輝夫
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\836
発行日:2011年10月14日
ISBN:9784001141788
評価スコア 4
評価ランキング 33,095
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「提督」サイコー!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    これまで、このシリーズで北のほうにある湖を舞台に、夏休みや冬休みを過ごしに来たウォーカーきょうだいと、湖の近くに住むアマゾン海賊(活発な姉妹)の楽しい探検がメインでしたが、
    ここにきて語り手(というほどいつも主役は張っていませんが)は、前巻で初登場したDきょうだいに移ります。

    舞台もノーフォーク湖地方の水郷北部に変わります。
    でも、やはりここでもヨット(小帆船)が大活躍!
    作品のはじめにトム(オオバンクラブのメンバー)が乗っていると思われる小帆船=ティトマス号の見取り図と、ノーフォーク湖地方の簡単な地図が載っています。

    物語の中で、子どもたちはこのノーフォーク地方の水脈を使い、ぐんぐん移動していきます。
    なんので、「今、彼らはここにいるのか」「へぇ〜。このあたりには小帆船がぶつかってしまいそうな橋があるんだ」とか、思い浮かべながら楽しめます。

    ただ、Dきょうだい以外なじみがないので、この舞台の中に気持ちが入り込むまでがやや時間がかかるかもしれません。
    面白いのは、ドットが何かにつけて、「ナンシーならこうするかしら」みたいなことを思い浮かべてるんですよ〜(´∀`*)ウフフ
    どっとはすっかりナンシー党になっちゃんたんですね〜。

    タイトルにある“オオバン”というのは鳥の名前で、
    このノーフォーク地方に来たDきょうだいが知り合った少年トムとその仲間たちは水辺に棲む鳥たちの観察と保護をしているボランティアグループだった、こういうタイトルみたいです。

    今回も、ただただ水辺の鳥たちを観察するだけではなく(もちろんデックを始めちゃんと鳥の観察はしますが)、
    初っ端から大変な事件が起きてしまうのですが、それは読んでからのお楽しみ!
    さて、チェックしてほしいのは、Dきょうだいを預かっているミセス・バラブル
    子と「提督」のシャッキとした行動力、子どもたちを信頼して一歩下がってしっかり彼らを守ってくれている。そんな姿が、とてもかっこいいです。

    投稿日:2016/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット