世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
手のひらサイズの小さな本です。 そして、紙がとても茶色いです。 触ってみると、使用されている紙質は、和紙に近いです。ぱさぱさした感触でした。 この作品は小学校中学年以上のお子さんたちに向けた内容です。 この本がなぜ、こんな作りになっているのか、 本を読めばわかります。 読み終わってから、もう一度読み直して、本のあちこちを(破かないように)いろいろ触ってみて、においも嗅いでみました。 好奇心旺盛なお子さんには特にお薦めです。 この本の原材料は何とゾウの糞です。 どうしてこういう本が作られたのかは、やはりじっくりこの本を読んでみてほしいです。
投稿日:2015/08/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索