どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
太っちょねずみと細っちょねずみがいろいろ比べっこします。 風船どっちが大きいか。積み木どっちが高く詰めるか。かけっこと自転車どっちが早いか。落ち葉拾いどっちが多いか。スキーの板どっちが長いか。 どの比べっこも、太っちょねずみの勝ちかなと思いきや。。次のページでは、大逆転! おもしろいなぁと思いながらも、毎回逆転される太っちょねずみがかわいそうにも。。 最後は、2匹揃ってすってん ころりんして、おんなじおんなじと笑い合っているのがよかったです。
投稿日:2020/01/14
全頁試し読みで読みました。太っちょねずみさんと、細っちょねずみさんは、「重い・軽い」「大きい・小さい」「長い・低い」「速い・遅い」のくらべっこをしてとても楽しく遊んでいるなあと思いました。スキーの板の長さをくらべっこしていたところ、雪で「ずぶっ ずぶ ずぶ ずぶ・・・・・・ スキーの板がもぐっちゃった あれ?あれあれ?おんなじた!」とても楽しい展開に読んでいる私も嬉しくなりました。太っちょねずみさんと細っちょねずみさんはとても仲良しでした。ユーモアな絵も楽しかったです!
投稿日:2017/11/16
大人の私も楽しく読めました。読んであげるにも、子供の集中力が途切れない長さで丁度いい。小さいお子様にも、大きい、小さい、長い、短い等、比べる事の楽しさをこの本を通じて楽しく理解して貰えるのではないでしょうか。
投稿日:2017/05/31
ねずみさんシリーズ可愛くて大好きです。第3弾を見つけてワクワクして読みました。 太っちょねずみと細いねずみがいろんなことをくらべっこしていきます。 積み木を積んで高い方はどっち? 坂を上って早いほうはどっち? などさまざまなくらべっこをしていきます。くらべっこの展開にユーモアがあり、高いと思っていたら積み木が崩れたり、坂を上ると下り坂になって逆転したり…とその先の展開が面白いです。
投稿日:2016/12/16
「くらべっこ」!! こどもって、好きなんですよね!? 優越感? 同じ!って思うとうれしいーとか 遊びのひとつなんだと思うんです それを、ねずみさんたちが 実践してくれてます 表紙をめくると あ〜、なるほど・・・ と、こっちが勝つかな?の予想して 次のページで楽しい裏切りにあい(笑 今度は、こうかな?と思うと また、違っていたり 楽しいです ねずみさん同様、いろんなことを お友達や、おうちのひととも くらべっこする遊びに発展しそうですね 「全ページためしよみ」で 楽しませていただきました♪
投稿日:2016/12/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索