はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ル・カインは、きらびやかなお姫様画とかわいらしい絵と、ふたつの顔を持っています。これは後者。 原画展で見たら、もっとかわいらしく素敵に思いました。やっぱり原画ってすごいんですね。 お話もとってもかわいらしく、煙突のないおうちに困ったり、やっと入った部屋には靴下がなくて困ったり。小さくてプレゼントが入らなかったり。 サンタさんも大変だね、とクスッ。 仕掛けになっていて開け閉めできる扉は、もう7歳だけど娘は大興奮で全部開けていました。アドベントカレンダーみたい。 お話だけでもじゅうぶん楽しいから、普通に読み聞かせても大丈夫そうだけど、少人数で頭を寄せ合って開け閉めして楽しむのも楽しそう。
投稿日:2010/01/13
エロール・ル・カインといえば、幻想的で繊細で美しい絵という印象だったので、すごくかわいくほのぼのとした絵に驚きました。こういう絵もかかれるんですね。また、お話もほのぼのとかわいい。とびらをあけていくシンプルなしかけも楽しい絵本でした。
投稿日:2021/12/07
扉をさがして、次の部屋にいく、おしゃれなしかけ絵本です。 サンタクロースが迷いこんでしまったおうちの中で、お話が進んでいきますが、家族が起きていてハラハラドキドキ。 サンタクロースは人には見えないのでしょうか。 最後までたどり着けたら、やっぱり普通のクリスマスでした。
投稿日:2019/11/25
5歳次女に読みました。サンタクロースが子供にプレゼントを渡そうと家に入ったものの、子供部屋がわからない…。サンタクロースに部屋を教える感じで進む絵本です。小さな窓を開いたり、棚を開いたりできるようになっています。次女はお話そのものよりも、どこが開くかを必死で探していました。とても可愛いクリスマス絵本です。
投稿日:2014/12/10
このお話の仕掛け絵本はとってもかわいかったです。サンタさんが靴下のある部屋を探すのに、どんどん扉をくぐっていくのですが、それを読み手が一緒になってさがしている感じもステキでした。本当にめくれる仕掛けになっていてとっても楽しそうでした。
投稿日:2012/12/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索