あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ブルーカンガルーシリーズは、主人公の女の子の 子どもらしさがよく伝わってきて、 それがかわいらしくて、 昔からよく読んでいるシリーズです。 今回の主人公リリーは、おてんばなところが全開!! これは正直こまる・・・・・、って思ってしまったほどですが、 最後はちゃーーーんといい子になります。 いつまで続いたかはわかりませんが・・・(笑)。 それをただ見ているしかないブルーカンガルー。 同情します・・・。
投稿日:2020/11/26
とても可愛らしいシリーズ絵本です。 女の子リリーとぬいぐるみブルーカンガルーの日常が描かれています。絵本の醍醐味ともいえます。 自分のお気に入りのぬいぐるみがある女の子は,共感でき親近感を覚えながら楽しめる絵本に思います。
投稿日:2018/09/17
パパが選んで借りてきました。おてんば女の子リリーとリリーのぬいぐるみブルーカンガルーのお話です。 リリーの目を覆いたくなるやんちゃさ、まるで我が家に次女のよう。本当にブルーカンガルーいつも頑張ってるなーと感心しました。次女にもブルーカンガルーのような相棒ができたらちょっとおとなしくなってくれるかな。
投稿日:2013/04/06
好奇心旺盛なリリー、やんちゃなリリー、お転婆なリリー、悪戯っ子の リリーが大好きな私です。元気なリリーが一番だと思いました。 孫に足がはえていたらきっとリリー以上に元気だろうなあって思って います。リリーは、私にとって憧れの存在です。 リリーのことを温かく見守っているブルーカンガルーは、どうしたらリ リーが良い子になるだろうと思っていることの感心してしまいます。 リリーにとってブルーカンガルーは、一緒に遊べないのが一番辛いのだ と思うから本当に特別な存在なんだと思いました。今回にリリーのお洒 落は、同色のリボンが気にいってます。緑色に黄色がとても映えていま す。裏表紙の弟もリリーを羨ましく観てるのが印象に残りました。
投稿日:2011/02/06
娘の大好きなシリーズです。 見てて! まさに娘の好きな、毎日多用されている言葉です。 どこまでもエスカレートしていくリリー。 てっきり最後もなにかやらかしてくれるのかと思ったら。ちょっとお姉ちゃんになったのかしら。 今までと少し違う終わり方に、リリーの成長を感じました。 娘は自分そっくりなリリーに我を投影し、途中途中笑いながら聞いていました。
投稿日:2008/02/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索