どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
いちごの中でも、野生のいちご、木いちごに関する図鑑のような絵本です。 こんなにも種類があることに驚きです。 日本全国、その土地その土地で、とれる木いちごに違いがあることも初めて知りました。 いちごのおやつのレシピも載っていて、読んだあとはおやつ作りをしても楽しめそうです。
投稿日:2021/02/23
日本全国のいろいろなイチゴの紹介と その特徴について図説も交えながら詳しく説明されて そのイチゴの調理法も楽しく描かれた絵本です。 子どもたちの不思議を優しく、そして楽しく 主人公の小さな女の子の調査を通して分かりやすく 読み進められるのではないでしょうか? イチゴをご家庭で栽培するときにでも、参考の絵本にするのもいいですね。 是非、シリーズで読み進めたいです♪
投稿日:2007/04/23
ものすごい偏食の娘。 とにかく食べません。くだもので唯一食べるのがイチゴなんです。 もともと図鑑系の絵本は好きなのもあるのでしょうが、このシリーズで一番欲しがったのはこれです。(あとキノコを買えば、全部制覇です。こちらは秋に購入予定) さまざまなイチゴを妖精(多分)の女の子が紹介します。 イチゴって大きく分けて三種類あるんです。 オランダイチゴ・ヘビイチゴ・キイチゴ。 日本各地にどんなイチゴが生えているかも描かれています。 それにしてもイチゴって本当に種類が多いんですね。 イチゴの育て方やお料理レシピもあります。 ものすごく充実した絵本ですよ。 さてさて、娘ですが、当然のことながら、森に摘みに行きたいといいました。えー、そんな山ぶかいところ、と思いましたが、意外や意外に都会にもあるところにはあるんですね。 もみじイチゴ発見。でも学校の校庭だったので遠慮しました。二人で一緒に見て、ちょっと幸せな気持ちになりました。
投稿日:2006/04/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索