話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

とってもふしぎなクリスマス自信を持っておすすめしたい みんなの声

とってもふしぎなクリスマス 作:ルース・ソーヤー
絵:バーバラ・クーニー
訳:掛川 恭子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1994年
ISBN:9784593503186
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,303
みんなの声 総数 12
「とってもふしぎなクリスマス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスの夜にやってきた…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    図書館に行ったら12月のおすすめコーナーがすっかり『クリスマス』になっていて、フッと目に留まりました!!
    「バーバラ・クーニーの絵本はほとんど読んだと思っていたのに!運命の出会い〜っ!?今まで知らなかった自分が悲しいっ(日本では1994年に発売されていました)」

    原作はチロル民話だそうです。それをニューベリー賞作家のルース・ソーヤーが再話したものですって。
    はなびやさんの感想を読んで知ったのですが、このルース・ソーヤーさんって『ジョニーのかたやきパン』の作者ですって!
    しかも、ストーリーテラーもされているとか。

    なるほどなるほど、この絵本がすごく魅力的だったのがよくわかりました。
    このお話は少々長いので、クリスマスにぴったりのとても素敵な絵本ですが、学校などの読み聞かせに持っていくには、時間的に難しいと思います。
    できれば、お父さん・お母さんがご自分のお子さんたちに読んで聞かせてあげてほしいです。
    クリスマスの夜に起こったとても不思議なお話ですし、主人公の子どもたちが小さいので、読んであげるのなら4歳くらいから楽しめると思います。

    このお話に登場するゴブリンの王様は、一見とても横柄で意地悪く見えますので、心が繊細なお子さんに読むときはゴブリンの王様のシーンはあまり強く言わないように気を付けてください。
    今は先立つものがないのですが、いつか自分の本棚に加えたい1冊です!

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • こんなサプライズは嬉しいかも

    クーニーの絵が好きなので、図書館で検索していたら、クリスマス関係の本が多いなあと思ってみていました。

    なんとこれは、ルイス・ソーヤーが文、クーニーとのコンビでどんなお話だろうと期待感大でした。

    ルイス・ソーヤーが有名なストーリーテラー知ったのはまだ最近のこと。

    「ジョニーのかたやきパン」という作品のみしか読んだことはありません。

    このお話、チロルの昔話の再話なんですね。

    あまり予備知識もなく読んだら、このお話、テレビの「おはなしのくに」だったか人形劇で見たことがありました。

    正確に言うと家事をしながらのながら見だったので、内容はよく覚えていなかったのですが、靴屋のお父さんが「シュニッツル、シュノッツル、シュノーツル」という繰り返しの言葉を覚えていました。

    途中は子どもしかいない所へ、こんな横柄な小人が来たら最悪というか怖いかもなんて思って読んでしまいました。

    クリスマスは奇跡が起こりそうな日。風変わりですが、こんなサプライズは嬉しいかもしれないと思いました。

    クーニーの絵もよかったです。

    投稿日:2009/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • いいですね。

    クリスマスシーズンにぴったりな1冊に思います。
    バーバラ・クーニーさんの描くイラストが、また何とも魅力的で素敵です。
    ゆっくりと親子で読みたい、そんな1冊に思います。
    絵本の醍醐味を、バーバラ・クーニーさんのイラストを見るたびに感じます。
    児童書を読むことが多くなってきた小学生にも、絵本の味わいを再び感じてほしいですね。

    投稿日:2021/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゴブリンの王様

     クリスマスは、クリスマスツリーやプレゼントなどにぎやかなイメージがありました。このお話は、ほんとうに不思議なクリスマスです。

     クリスマスのサプライズとはいえ、ゴブリンの王様の態度はきついなと、思いました。でも、そのギャップでたくさんの贈りものがあったんですね。
     お話は少し長めですが、クーニーさんのていねいに描かれた絵で、楽しめます。クリスマスにあらためて、じっくり読みたいなと思いました。

    投稿日:2012/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なクリスマスに感動

    クリスマスにご馳走がなくても空腹を充たすだけの食べ物はほしいものです。暖かい毛布も欲しいし・・・・・。今の生活に満足しました。大変貧乏でも心は豊で、おとうさんと小さい3にんの兄弟は、思いやりがあって助け合って暮らしていると思いました。ラーキン王の悪戯で宝物を分けてもらえて最後の結末に心温まるお話でよかったです。意地悪でどうしようもない人だと誤解してました。本当は一番やさしい人なのに、損な性格だと思いました。靴屋さんだけあって3にんの履く靴だけはとても素敵な靴を履いているなって思いました。とても素敵なクリスマスプレゼントに感動しました。

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい家族

    この本をきっかけに、私はすっかりバーバラ・クーニーさんに魅了されてしまいました。
    あたたかみのある作風で描かれた3人の兄弟がとってもかわいくて。
    その日食べるのがやっとという貧しい暮らしをする父子4人家族。ついに食べるものが底をついてしまいます。クリスマスが近づいたある日、お父さんはお金をつくるため、兵隊さんたちの靴を直しに出かけていきます。
    残された3人に、不思議なお客さんが訪れ・・・?
    お子様もわくわくどきどき、一緒に楽しめる作品です。

    投稿日:2006/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット