話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

とこやへいこう自信を持っておすすめしたい みんなの声

とこやへいこう 作・絵:高部 晴市
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784790250371
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,878
みんなの声 総数 11
「とこやへいこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とこやさん  今は美容院でカットしてもらう人が多いのですが・・・

    とこやさんのトレードマークのサインポール 赤白青の三色がクルクル回るのがかわいい  とこやさん(理髪店)

    高部さんの絵本なかなか おもしろいですね

    女の子が とこやさん?
    ハサミとくし(とこやさんの 大事な道具です)

    ウサギさんがお客一番  耳は大丈夫?(切られたら・・) 
    ライオンさんは パーマ かっこいい!
    キリンさんはおしゃれな リボン かわいい!
    ハリネズミ パンダの赤白もかわいい アシカさんは? シャンプー トラさんは 髭が立派ね〜
    どうぶつのお客さんが次々 やってきます

    ☆忘れてはならないのは サインポールの変化を楽しんでね
    おもしろいよ!(見逃さないでね!)

    いろんな動物の特徴をとらえて 女の子が対応してるのがいい!

    そしてね ラストは お母さんに 女の子が おかっぱ頭に

    こんなおかっぱ頭も 子供のころを思い出しますよ
    かわいいな〜 

    投稿日:2023/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい!

    「シャキ ショキ シャキ ショキ とこやさん」

    の繰り返しが楽しいです!

    うさぎさんの心配そうなお目目が笑えます。

    絵にもユーモアがあってページ毎に楽しめます。

    床屋さんの看板の頭に、帽子が載っていたり、パイプをすったりステッ

    キが載っていたりして笑わせてくれます。

    きっとお客様の荷物置き場に利用しているんですね・・・・

    読んでいても飽きることがなく面白く笑いっぱなしです。

    おかあさん床屋さんには、大爆笑です。

    最初から最後まで笑える楽しい絵本です。

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっかり絵を見たくなる

    わらばん紙のようなバックに描かれた絵が印象に残る高部晴市の絵。

    ノスタルジックな感じがして、見つけると手に取りたくなります。

    床屋さんのくるくる回るスタンドが、棚の代わりをしていて、髪を切ってもらっている動物たちの持ち物がさりげなく置かれ、ページごとに変わるのが見ていておもしろいです。

    床屋さんだけど、髪を切ってもらうだけじゃなくて、動
    物の注文にそったことをしてくれるのも楽しいですね。

    裏表紙までしっかり絵を見たくなるような楽しい絵本です。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!楽しい床屋さんです

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    息子は髪を切るのが苦手ですが、
    この本の床屋さんは本当に楽しくて、ちょっと髪を切ることへのイメージが楽しくなりそうでよかったです。
    いろんな動物達がカットにやってきますが、それぞれの動物の特徴にあわせた展開で、とても面白いです。
    「なるほどね、そうきたかぁ!」と、いいながら、大人も十分楽しめました。
    絵の細かいところにもちょっとした笑いが隠されていて、じっくり絵を見ても楽しめます。

    投稿日:2008/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 隅々までたのしい!

    裏表紙の刈り上げが気になって、ず〜っとよんでみたいな〜って思ってた絵本なんですが
    狙い通りたのしい絵本!
    この床屋さん、お客さんの個性に合わせてカットしたりパーマをかけたり。
    どれも素敵!と、お話しもテンポ良く進み、興味をそそるのですが
    この絵本は挿絵も楽しめるのです♪

    床屋さんの店頭にある、赤・シロ・青のグルグル〜に表情があったり
    お客さんの持ち物を預かって、スッキリと着こなしたりして
    クスッ!とわらっちゃいます (^◇^)

    子どもたちと何度もページを戻って読み進め、いつになったら
    読み終えるんだろう?って思うほど楽しみました♪

    投稿日:2007/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の細部を楽しむ!

    保育園にあるらしく、図書館でみつけて借りる〜という息子。
    女の子が動物相手に床屋ごっこをするといったお話。
    ストーリー的にどこが楽しいだろう??と思うほど単調な感じ。
    でも、色々でてくる動物に、何よりも細部まで凝っている絵本なんですよね〜。
    床屋さんの看板とかね^^;
    そういうのが子供心に楽しいようです。

    高部さんの挿絵ってなんとなくレトロっぽいの楽しさを上昇させてくれますね♪

    投稿日:2007/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリー以外にも一工夫。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    「床屋さんごっこ」(もっとカッコよく言うと、美容師ごっこ?)子供の頃、特に女の子なら一度は経験あるんじゃないでしょうか?
    この絵本では、やってくるお客さんはみんな動物だけど、それぞれの動物に合う、カットやパーマが出てきて、なかなか見ごたえがあったです。
    最近お気に入りの作家さんはみんなそうなんですが、ストーリー以外にも、ページいっぱいに楽しい仕掛けや工夫がしてあって、読み手を楽しませてくれます。
    この「とこやへ いこう」も、同様。
    よく見てください。ホラ、床屋のマークのアのスタンド(これ、名前はなんと言うんでしょう?)に、毎回違うものが…。

    投稿日:2004/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット