日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
「10ぴきのかえる」シリーズ。 表紙絵の蓮の花に惹かれました。 降り続く雨、もちろん、10ぴきのかえるたちは大喜び。 そのせいか、蓮の葉のボートに乗った女の子かえるが迷子になった模様。 さあ、かえるたちが無事に送り届けようとするのが勇ましいです。 ひょうたん池の全貌も明らかに。 なるほどなるほど。 いつものようにハプニングもありながら、ミッション達成の喜びも。 蓮の花が印象的です。
投稿日:2023/07/13
このシリーズの中で唯一タイトルが違うのがこの1冊です。 他のすべてが10ぴきのかえる○○○と続くのに、こちらだけ違うので、より興味が湧くタイトルになっています。 表紙を見てもその+1ぴきがこのちょっと黄色い可愛いカエルの子なんだなとわかります。 かえるたちと同じ仲間のかえる、しかも女の子の登場にいつもよりなんだかうきうきしているかのような10ぴきたち。 10ぴきのかえるたちって・・みんな男の子の設定だったのかな?とこの絵本を読んで感じました。 大きなうしがえるやおおなまずなど・・いつもと違った登場人物も出てきて、楽しいです。 今回の旅の船は・・丸太。 毎回、いろいろと趣向が凝らされていてそこも楽しみですし、今回の絵本の一文に、10ぴきのかえるはごきげん・・・おっとちがった、11ぴきだ。 というセリフがあるのですが、この絵本をより面白くさせていて、とても大事なセリフだなと感じました。
投稿日:2023/05/07
ある日、はすのはボートに乗って、女の子のかえるがやって来ます。女の子は、泣きながら沼の西から流されて来たと言うのです。 ひょうたん沼というからには、ひょうたん型をしていて、きっと反対側が女の子の流されて来た西側ではないかと考えます。そして、みんなで女の子を家に送り届けることに。。。 10ぴきのかえるシリーズは、たくさん読んできて、みんながひょうたん沼に住んでいることは知っていましたが、改めてひょうたん型の沼なのだということを知って、裏表紙に描かれた沼全体の地図が新鮮で、おもしろかったです。 ひょうたん沼ってこんなに広かったんですね!まだまだ知らないことがいっぱいです。 同じ沼に住んでいても、出会うことのなかったかえるたちの素敵な出会いに、これからも遊んだりするのかなと、想像して嬉しくなりました。
投稿日:2022/01/30
+1ぴきって??と楽しみに読み始めると納得! 人助けのためにみんなで頑張るお話でした。見返りを求めたりするのではなく単純に人のためにこれをやるべし!と力を入れられる姿を見れるのはいいもんだなぁと思いました。 単に楽しいのではなく、ハラハラとさせられる場面も多々。 息子も、ナマズが襲ってきたり、大渦に飲み込まれそうになったり、冒険の困難をのりこえていくのが楽しかった様子で最後まで食い入るように眺めていました。
投稿日:2021/02/21
息子の好きなシリーズ絵本です。 今回は迷子のカエルの女の子が登場します。その子をおうちへ返すため、10+1匹のかえるえたちは、ひょうたんぬまを横断する旅へ出ます。 このお話を読んで初めて、10匹のかえるえたちが住むひょうたんぬまがどういうところなのかが分かりました。なかなか大きな沼なことが分かりびっくりでした。なまずにうしがえるに大きなうずまきにと、ひょうたん沼ってなかなかすごいところなんですね。 無事女の子を送り届けて嬉しそうなかえるたちの様子が印象的でした。
投稿日:2019/05/09
「10ぴきのかえるシリーズ」は,我が家の娘が幼稚園時代から読んできた本の1つです。 小学生になった今でも,可愛いイラストと共に季節感を感じながら一人読みしています。 今回は,「10+1ぴきのかえる」。 「+1」って?気になりますね〜!
投稿日:2018/07/24
このシリーズの好きな息子が幼稚園で借りてきました。 2歳の娘とも一緒に読んだのですが、かえる以外にもてんとうむしやとんぼなど、身近な虫たちも登場し指さして喜んできました。 女の子のかえるが迷子になり、10匹のかえる達が送り届けるのですが、途中いろんなハプニングが・・・。 そしてとてもいいなと思ったのが、表紙裏に『ひょうたんぬま』の地図が書かれていることです。 読んだ後にかえる達のたどった道を子供たちと話しながらたどってみました。 その後も息子が一人で地図を眺めて指でたどっていました。 絵もかわいく楽しい絵本なのでおすすめです。
投稿日:2011/11/29
「10ぴきのかえるののどじまん」を見て、 すご〜く大好きになった息子が、借りてきました。 今度は、雨が降り続く「ひょうたんぬま」に、女の子を乗せた はすのボートが流れてきます。迷子のようです。 迷子の女の子を、お家に送っていくのですが、様々な事が起こりますが 今回も見事に乗り越えていきます。 やっぱり、面白いですね!!
投稿日:2011/10/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索