はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
なんでも屋をする小学5年生の雷太たちグループ。 ある日、なんでも屋への依頼として「児童会長に立候補してほしい」と雷太に頼む上級生が!? 楽しい学校であってほしいとは思いますが、なかなかみんながみんな楽しいというのは難しいのが現状。雷太はみんなを見ることでそのことに気付きます。 雷太はいったいどのように学校を変えるつもりなのか、そこには興味がありますね。 ほかにも友達の兄を侮辱する行為に本気で怒って相手に向かっていくところや下級生に好かれるところ等、雷太の魅力を感じました。 読みやすいお話でした。
投稿日:2017/12/11
主人公が5年生なので、そのくらいのお子さんにぴったりな1冊に思いました。 「なんでも屋」、面白いですね〜(笑)。 児童会(生徒会)はある学校とない学校があるようですが、親の私が卒業した小学校にはありましたね。 立候補者や推薦者が演説したり、それを聞いた児童たちが投票したり、今思えばなかなか面白かったなと! どんな学校にしていきたいか、児童たち自身が考え取り組む力はやはり大切に思います。
投稿日:2019/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索