もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
13件見つかりました
お気に入りの恐竜展に行くと、よくマンモスの骨も展示されているので、 ちょっと興味を持ち始めた4歳の息子と読みました。 かわいくて、ユーモアのある絵本。 タイトルに惹かれました。 が、当の息子は「えー、今もマンモスっているの?」とちょっと不思議そう。 が、気を取り直して。。(親はどう説明するのがスマートなんでしょう?) マンモスがトイレに入っているところには笑っていました。 楽しかったようです。
投稿日:2015/12/01
ベルギー出身の作家による作品。 ええ、題名の通り、マンモスと暮らすにはどうしたらよいか、 主人公の女の子といっしょに真剣に考察しましょうね。 食事、お風呂、トイレ、などなど。 突っ込みどころは多々ありますが、彼女の提案にはしっかり耳を傾けてあげてくださいね。 最後のページの絵をどう読み取るかが鍵でしょうか。 彼女の真剣さに、拍手!
投稿日:2015/11/20
マンモスと暮らすときの注意がいくつか書いてあります。 マンモスは、おつかいはカートにのせるとか(買いたいものがのらなくなるけど)、二段ベッドの上に寝てベッドがしなっていたり、スパゲッティーやマカロニやトルテリーニなどをたっぷりあげるとか、お風呂で洗ってあげたり、、、そして運動させること、といってマンモスをのせて子供が自転車に乗ったりマンモスにチュチュを着せてバレエをさせたり。アーティストとして絵を描いたり描かれたり。 荒唐無稽ですが面白い発想だと思いました。ただ、オチはないです。
投稿日:2015/11/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索