話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

あかのほん 」 みんなの声

あかのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452456
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,277
みんなの声 総数 54
「あかのほん 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

54件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • おしゃれで楽しく

     「あかのほん」、シンプルで楽しく、おしゃれな絵本でした。復刻版の絵本なんですね。でも、ぜんぜんふるびていないなと、思いました。

     こっくりした色合いで、おおらかに描かれた絵がすてきです。
     小さな子は絵を見ながら、色を覚えられますね。大人もデザインを楽しめる絵本でした

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みーんなあか

    その名のとおり、「あか」いものが集まった一冊。
    でも、やはり五味さん。ひとひねりあります!
    たとえば、「ゆうひ」のページ。
    隅に小さな字で、「ひがしずんだらくろのほん」とあり、本当に『くろのほん』には「おひさまがしずむまえはあかのほん」とあるのです!
    この調子で、「あか」「しろ」「くろ」の三冊は連動しています。
    「えのぐ」の所で少し気になるのは、「ぬらないまえはしろのほん」という表現。
    大人の私が読むと、「ぬるまえは」では?と思ってしまうのですが、「ぬらないまえは」の方が子どもにはイメージしやすいのかな〜。
    全ページ五味さんらしい素敵な色づかいで、単純に「あか」といっても、こんなにいろんな赤があるのね、と大人も刺激になったりします。
    一番すきなページは、表紙に一部見えている「しょうぼうしゃ」。かっこいいです!

    投稿日:2016/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルでいいい

    絵が温かくて、しかも細かい!

    ただ赤のものがあるだけではなくて、ここにこんなものがと2回3回と読み返してしまう。5,8歳の二人と赤のつくものを集めて絵本のなかのものとどれだけあうかのゲームをしましたが以外に合わなかったり、あって喜んだり、
    1歳の子はまだじっと聞いてくれませんがそのうち。。

    この絵本なら小さい子にも読み聞かせしていけそうです。赤のつくもの連想ゲームにも一役、、しばらくかってくれそうです。

    投稿日:2016/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな赤

    全ページ試し読みでよみました。
    五味さんの本は大好きですが、この本の存在は初めて知りました。
    様々な赤い色が五味さんのかわいらしいイラスト付きで見開きで紹介されています。
    フラミンゴは赤?といきなり疑問に思ってしまいましたが、赤い動物は確かに思いつかないですね。
    いろんな赤のページの下には同種だけど違う色のものが紹介されています。
    こういうシンプルな絵本は赤ちゃん絵本と認識しがちですが、この本は運動会のあかぐみさんや女の子の長ぐつなど赤とは決まってないけれど赤を連想させてくれるものも紹介されており、4歳の息子ともやり取りしながら楽しむことができました。
    他の色も文章で登場するので他の本はどうなっているのかなととっても気になります。
    全種揃えたくなる絵本ですね。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

54件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット