新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こんやはどんなゆめをみる?」 みんなの声

こんやはどんなゆめをみる? 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年10月07日
ISBN:9784052054785
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,016
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

  • 素敵な夢!

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みましたが、もう夢中です!
    「いいねぇ、でもこういうのはどう?」は娘の口癖になりました。
    子供たちだけでなく、読み手の大人もとても楽しめます!

    投稿日:2011/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです♪

    夜寝る前にこんな風に話し合いながらこれから見る夢の
    話をするっていいなあと思います。
    娘が、「今日は何何の夢を見る」とときどき言ったあと
    ふとんに入るので、今度言ってみたいと思います。
    いいねえ!
    と^^

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい夢みたいです

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    5つ子ちゃんの子ブタちゃんたちが、寝る時間になると「どんな夢をみようか・・・?」と相談しながら朝が来る・・・・?

    いや〜素直な子供たちですね・・・・夜が来て促されると寝室へ移動するなんて・・・
    きっと兄弟で夢の中でまら遊べると思うからなのでしょう!
    物語のお話だったり、冒険ものだったり・・・見ている子供はきっと共感できるでしょうね

    本当にみた夢はみんな同じ?
    私も見たい!

    投稿日:2011/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • うふっ。かわいい♪

    工藤ノリコさんの絵本は、ほんと文章いらないです!
    キャラ、動き、背景どこをとっても楽しくて、カワイイ〜♪

    そうですよね〜。
    見たい夢を決めれたらいいですよね〜。
    その上、きょうだいみんなで一緒に見られたら、
    尚、スバラシイ☆

    ジャングルなのに幼稚園バッグ??
    窓際に飾られた おうまさんも参入。
    おもちゃの宝島!!
    いいんです。夢だから、なんでもアリ☆

    娘と私は、中でも「ホンモノの夢」が一番お気に入り♪
    やっぱり、
    読み終わったあと、自然に「今日はどんなゆめ見よっか!」
    という話になりました♪

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • イメージが広がります

    「この本がいい!」
    ぱらぱらと本の内容をみた娘はすっかり一目ぼれ。
    正直、物語的な読み物をえらびがちな私としては「う〜ん、絵ばかりで
    すぐあきちゃいそうだけどな」と気が進まなかったのですが・・

    ところがところが!
    何回も何回もよんで〜とせがまれました。
    ほとんど絵だけで展開するのがかえって子供のイメージをふくらませるようで、飽きもせず一人でぶつぶついいながら本をながめて
    長い時間をすごしていました。

    細かいところまで絵がかきこまれていて、本を開くたびに発見があるのが楽しいようです。特に最後のスイーツ盛りだくさんのページは娘ならずともだれもがきっとお気に入りになるはずです(笑)

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日はこの夢にする!

    寝る前に読む本の1つ。
    ブタの兄弟たちの、自分たちが見たいいろいろな夢のお話なんですが
    そこに文字はありません。
    絵だけでそれを表現していますが、不思議と子供が食いつきます。
    いろいろな動物が出てきたり、お姫様や海賊がでてきたり
    プールやジャングルがでてきたり、
    釣りしてたり馬に乗ってたり・・・
    だんだん知っているものが増えてきた娘にとっては
    食いつく要素がたくさんあって、楽しいようです。

    ピヨピヨシリーズが大好きなのもあってか
    この本も食いつきがすごーくよかったです。

    毎晩「今日はこの夢にするー」って言いながら読んでいます。

    投稿日:2011/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 返さないでね

    この本を借りてきて初めて読んだとき
    途中まで読んだところで子供が、
    「この本返さないでね!」
    …それほど面白かったようです。
    ブタの5兄弟がそれぞれ見る夢が
    とても楽しくて絵だけのページなのですが
    想像力を掻き立てられます。
    うちの子も朝起きると
    「遊園地の夢見たよ」とか
    「ケーキの夢見たよ」とか言っているので
    きっとこの絵本にも近いんでしょうね。
    最後のオチもなかなかですね。
    寝る前の読み聞かせにぴったりです。

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな夢をみる?

    コブタ兄弟はベッドの中で、
    今夜はどんな夢を見ようか、それぞれの考えを語り合います。
    そしてみんな、やがて本当の夢の世界へ・・。
    出てくるどの夢も楽しげで、自分も夢の中に入りたくなるほど魅力的です。
    オヤスミ前の絵本にぴったり。

    投稿日:2011/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しい夢を

     おそろいの腹巻をして、こぶたくんたちがベッドにはいります。今夜はどんな夢をみようか、と提案しています。みんなの大きな夢が、ほほえましいです。こんな夢が見れたらいいですね。

     おもちゃやインテリアなどの雑貨が、とてもおもしろくてかわいいので見飽きません。夢の中にでてくるものが、部屋の中にもあるので、それを探すのもおもしろかったです。

     兄弟がいっぱいいるのは、楽しそうだなとうらやましくなりました。

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子も楽しい眠りになりそう

    • えほんほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子2歳

    工藤ノリコさんの細やかなかわいらしい絵が親子で大好きで、こどもも何度も何度も見ています。

    この本については、どんな夢を見ようか・・・と色々と楽しそうな場面を創造しているシーンを見ると、大人である私も今日はどんな夢を見ようかなという気分になります。
    同じくこどもも、今日はこんな夢を見るとお話しながらすんなり寝てくれるようになりました。
    こどもの想像力を豊かにする意味でもとてもオススメの本です。
    特に4歳のお兄ちゃんが気に入っています。

    投稿日:2011/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / セミくん いよいよこんやです / だるまさんが / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット