話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ちいさなちいさなおばあちゃん」 みんなの声

ちいさなちいさなおばあちゃん 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年08月
ISBN:9784033285108
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,948
みんなの声 総数 30
「ちいさなちいさなおばあちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ちいさな幸せ。

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    ちいさなちいさなおばあちゃんの、ごくありふれた日常のお話の一場面が、穏やかに語られています。
    他愛のないお話しなのですが、「ちいさなちいさな・・・」の繰り返しの言葉が、まるで呪文のように、不思議な魅力で、聞く物の心を惹き込んでゆきます。
    とても小さなかわいらしいお話しに、なぜだか小さな小さな幸せを感じます。

    投稿日:2004/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100年も前から読まれている名作

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    100年以上も前から親しまれてきたという
    エルサ・ベスコフのデビュー作です。
    ちいさなちいさなおばあちゃんの住むちいさなちいさな家には、ちいさなちいさなネコと牝牛がいました。
    おばあちゃんが牛のミルクを搾ってテーブルに置いておいたら、ネコがこっそりなめてしまいます。
    「これっ、ネコや!!!」叱られたネコは大慌てで森へ逃げていきます。
    そんな小さな小さなごくごく普通の日常の物語が、
    植物で作られた丸イリースの中に描かれていて、
    絵の構図がとても素敵なんです。
    森へ逃げたネコがどうなったか心配する子どものために後に
    付け加えられたという一言に、ホッとしますよ。

    投稿日:2004/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 童謡のようなお話

    • えびえびさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    作者が子供のころ、祖母から聞かされたお話をまとめたもので、そのため口に出して読んでみるととてもおもしろい。
    「ちいさなちいさな」を何度も繰り返すので、まるで童謡を歌っているみたい。すごく単純なストーリーなのに子供に何度も何度も「もう一回読んで」とお願いされた。

    投稿日:2002/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさなちいさな

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    ちいさなちいさなおばあちゃんが
    子猫にミルクを飲まれてしまうという
    ただそれだけのお話で、
    小6の息子は
    「本は何か伝えたいことが書かれているはずなのに
    この本は何が伝えたいの」
    と聞いてきました。
    上手く答えられませんでしたが・・・。

    何度も「ちいさなちいさな」が出てきます。
    その繰り返しが心地よく、
    絵もかわいく期待も高まったので
    子どもたちも最後で「え?」と
    気になったのかもしれません。

    投稿日:2024/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空白

    小さな小さなおばあちゃんが、子猫にミルクを飲まれてしまうお話です。

    “小さな小さな”という言葉が繰り返し出てくるので、乳児さんからでも楽しむ事が出来る絵本だと思いました。
    右ページに文章と絵が描かれているのとは対称的に、左ページは空白になっています。
    この空白部分で、色々と想像する事が出来るので、面白い構成だなぁと感じました。

    子ども達に一度は読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • どう小さいのか・・・

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    おばあさんのミルクを飲んだ猫が、怒られて森へ逃げちゃったで終わるお話なので、終わり方が物足りなかったです。
    そして、読んでいる母も、聞いている娘もよくわからなかったのが『ちいさなちいさな』の大きさ。
    ちいさなちいさなおばあちゃん、ちいさなちいさな牝牛、ちいさなちいさな猫。家もテーブルも全部『ちいさなちいさな』物なので、絵本を見ている限り何も小さくないのでは?と思ってしまいました。

    挿絵は色使いも綺麗で、可愛らしくて好きです。
    後から付け足したと言う作者の一言も、小さな子供達が安心する為と言うのも悪くないと思います。
    その分、『ちいさなちいさな』の表現がもっと生きていると良かったのになと思えて残念です。

    投稿日:2008/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当のおばあさんがしてくれたお話。

    作者が子供の頃、自身のおばあさんに聞かせてもらったお話を絵本にしたんだそうです。
    ステキですね。
    見開きの左側のページは全部真っ白。右側のページだけで作られています。
    はじめ読んだ時は気にならなかったけれど、何か意味があるのかな・・・。
    一枚一枚のお話と絵を、丸く花や葉っぱで飾られているのもステキです。
    スウェーデンのお話なので、スウェーデンの生活習慣を齧れるのも楽しいです。何気ない日常の1コマが絵本になった・・・という感じでした。

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常のちいさな出来事

    • ひろ03さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    老婦人のちょっとした日常をきりとって絵本にしたかんじです。
    私自身は呼んでいて物足りなさがあるものの、子どもはこの繰り返しの言葉や、丸い草や花のリース内で変化していくおばあちゃんの様子が楽しくて、何度もせがまれました。
    床に良い香りのする葉をまくという習慣が美しいなあ、床を歩くたびにいい香りが立ち上ることだろうな、と思いをはせながら読みました。
    外国の絵本独特の美しい絵はべスコフならではです。

    投稿日:2006/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 童謡のようで素敵な絵の絵本です。

    • Sugiさん
    • 30代
    • パパ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子0歳

    「ちいさなちいさな」を繰り返す、音の流れがとてもよく絵もすごく素敵な絵本です。
    娘も大好きで、小さな子はきっと喜ぶと思います。
    でも三ツ星にしたのは・・・なんかオチのない話というか・・・教訓のない話というか・・・
    終わり方がいまいちだからです。
    でも子供は気にならない模様・・・メッセージが欲しいというのは親の勝手な思いなのかもしれませんね。

    投稿日:2004/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • イマイチです

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。期待していたほどの絵本ではなく、息子もつまらないと投げ出してしまいました。ストーリーがとても単純すぎて、いわゆる起承転結もなく、ただ「ちいさなちいさな」がしつこいくらいリピートするだけ。きっとクラシックな絵本なのでしょうが、うちには合わないなと思いました。少なくとも、沢山本を知っている息子には物足りないのだろうと思います。もっと小さい子には合うかもしれません。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット