もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
17件見つかりました
あなたのいすは どんないす? ねずみさんのいすは かわいい きのこのいす。 りすさんは のっぽの いのこのいす うさぎさんは きりかぶ お花いっぱいの いす みんな 自分にぴったりの いす きつねさんの いすに いのししさんと しかさんが 三人一緒に並んで かわいい! しかさんの 角には 小鳥さんたちが ならんで すわって ぴったり みんななかよし どうぶつたちのなかよくすわる いす 癒される 絵本ですね(森のかわいいどうぶつたち)
投稿日:2018/12/26
しもかわら ゆみ氏の作品は 「ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?」から とても、とても気になっていました 今回、この作品と 「ほしをさがして」を図書館で見つけて 超〜うれしかったです 「ぽつぽつ・・・」の第2弾の雰囲気 リアルな絵なのに とても表情が人間らしいというか 人間より優しいというか 絵を見ているだけでも 心がほっこりします 小さい赤ちゃんから 文字がわからなくっても 見ていて 飽きないと思われます 「おすわり どうぞ」 という言葉自体も なんか、気持が温かくなります 自然の中で 本来なら、ありえないだろう風景ながら みんなで、何をするのでしょう 親子で、ほっこりタイムしてください おはなし会仲間に紹介したところ 大変気にいった様子の方がいらっしゃいました 今日もどこかで 読まれているといいなぁ〜
投稿日:2018/09/28
ねずみさんのいすから始まって、いろいろないすにすわった かわいいどうぶつたちに、心がほっとします。 野原にある椅子も、キノコや葉っぱやきりかぶたちで、 たんぽぽや猫じゃらしなどが咲いていて本当にかわいい。 やさしい目が印象的な素敵な絵です。
まず表紙の絵の繊細さ、可愛らしさで選びました。 動物達がそれぞれに合った椅子に座る、繰り返しのお話で、小さな子どもにも分かりやすく、読んでいると自然と優しい声になるような気がします。 あまり身近ではない動物も出てきますが、子ども達は喜んで興味を持っていました。 素敵な絵本です。
投稿日:2019/02/09
この作品に似た「どうぞのいす」という絵本がありますが。 あちらは、一つのいすを色々な動物が使っていくおはなし。この作品は、それに似ているけどそれぞれの動物が自分の「マイいす」に座っている様子を描いたもの。 他者とのコミュニケーションも大事だけれど、「自分にちょうどあっているもの」を使うって心地良いものだなと感じられます。 この作品の見どころは、ストーリー展開というより、「そういうのも椅子になるんだね!」という発見と、写実的なのにこちらに優しく訴えてくるイラスト。 無表情なようでいて、何となく微笑んでいるように見えるリスの表情が絶妙な塩梅。 うちの子供は、ことり達がたくさん座っている「いす」がなぜかツボにはまったらしく、「すっごい座ってる!」と爆笑していました(笑)。
投稿日:2019/01/31
絵が、写実的ですが、とても可愛く優しいタッチです。 いろいろな動物達が、自分にぴったりの自然のイスに座っていて、かわいいです。 お友達と一緒に座ったり、座らせてあげたりと、思いやりにあふれています。 最後、皆で待ち合わせしていて、全員集合している絵が好きです。 1歳の子供も喜んで、聞いてくれました。
投稿日:2019/01/26
ねずみ、りす、うさぎ、かえる、はりねずみ、きつてね、しか、いのしし、とり、どの動物も、そして、その動物たちにぴったりのいすも、みんなとても美しく描かれていました。「ぴったりのいすでまちあわせ」のページがとても素敵です。
投稿日:2019/02/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索