あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
4件見つかりました
紅茶を飲むときはカトウシンジさんのカップとポットを使っています。 絵本は初めて読みましたが、優しいタッチのイラストとお馴染みの赤ずきんちゃんが出てきて絵を見てるだけでも可愛くて癒やされます。 お話も、赤ずきんちゃん側オオカミ側両方の思いがわかりやすく伝わって、ハラハラしたり、ほんわかしたり楽しいお話でした。 娘が二役なりきりながら、読み聞かせしてくれたのも面白かったです。親子で役を決めても面白いかも。
投稿日:2021/06/20
全ページ、お試しで読みました。 グリムのお話は、恐ろしいものですが、 こちらは、とてもかわいかったです、 赤ずきんちゃんとオオカミのこどものおはなしでした。 ページの半分ずつに、二人の気持ちが描かれていて 分かりやすく、面白いです。 オオカミの子供を抱っこするおばあちゃん、良いですね。
投稿日:2020/10/18
誰もが知っているあの赤ずきんちゃんのお話かと思ったらリメイク版でした。 石をお腹に詰められた狼がこの狼の ひーひーひーお爺さんという設定のようです。 物語は赤ずきん目線と狼目線で同時進行に双方の物語が進んでいきます。 狼は人間を怖がり、赤ずきんは狼を怖がり… 交差する双方の気持ちがいつ交わるのか読み進めるのが楽しかったです。 最後は暖かい気持ちで終わります。 残酷さは微塵もなく、教育的には一般的な話よりこちらの方が子供にはいいお話のように思いました。
投稿日:2020/05/23
ポケモントレーナーみゆきです。 この本は、とても有名なお話です。 これこそ誰もが読んだことがあるお話の1つではないでしょうか。 この物語は、世界の昔話シリーズ。 グリム童話からきているものです♪ 改めて読んでみると、結構過激ですね笑 なんだかんだ1番驚いたのは、オオカミに食べられたおばあさんと赤ずきんちゃんが生きていたことです笑 あとは麻酔など何もせず、お腹をチョキチョキ切っちゃうところとか笑 「痛い!」と言って起きちゃう可能性はなかったのかな、とか気になるところが多々あります。 赤ずきんちゃんに出てくるオオカミ、童話の中では男性を指しているようです! そのため、ナンパしてくる男性や言い寄ってくる人には気をつけようというメッセージも込められているのだそう。 学びというよりは、知名度が高く有名なので話のネタにはなると思います。 是非読んでみてください♪♪
投稿日:2020/03/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / わたしのワンピース / そらまめくんのベッド / くだもの / あっちゃんあがつく たべものあいうえお
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索