話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ゆげゆげ〜」 みんなの声

ゆげゆげ〜 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年02月06日
ISBN:9784774621562
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,659
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 湯気がメイン!

    湯気をメインとした絵本、初めてです。なんとも新しい感じがすごかったです。それに湯気の存在をこれほどインパクト強く描いた本も初めてですごく湯気が主張されているので、湯気が湯気じゃなく見えてきてしまった私でした。毎日の食卓で子供たちがゆげ〜と口ずさんでしまいそうですね。

    投稿日:2023/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆげの立つ場所☆

    単純なお話しではあるけれど、ひとつの家族が食卓を囲む様子やお父さんやお母さん、子どもたちがそれぞれの場所でごはんを食べる様子などが描かれていて、ゆげの立つ場所には幸せな笑顔がついてくるんだな〜としみじみと感じました。さいとうしのぶさんのイラストは細部まで丁寧で大好きです。

    投稿日:2023/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い季節に

    ゆげのおばけ?!とドキドキしながら読み始めましたが、ゆげゆげ?と出てくるだけで、何だか癒されました。食べるのが好きな4歳息子と、こんなところからも湯気が!あ!あれ食べたい!!と大興奮しながら読みました。最後のゆげは…笑えます。

    投稿日:2023/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたい

    さいとうしのぶさんの食べ物の絵が好きなんです。
    生き生きとした表情で何より美味しそう!
    そんな、さいとうしのぶさんのあたたかい食べ物が沢山見られます。
    そして最後には意表をつくものからゆげが!
    子供たちはこれに一番反応していました笑。
    なんとなく冬に読みたくなる絵本ですね。

    投稿日:2020/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い季節には、幸せな気持ちに

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    あっちからもこっちからも「ゆげ ゆげ?」いろんなところから出ているものですね。
    寒い今の季節、ゆげは温かくてしあわせな気持ちになります。
    いろんなパターンのゆげの絵の中でも、私はサンタさんが温かい飲み物の入ったカップから出るゆげが、おもしろかったです。
    魔女の作ったものから出るゆげも怪しげで、おもしろい。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆげの 幸せが あふれていますね
    朝は みそ汁から始まって 大家族の 朝食はやっぱり 幸せの 源ですね〜
    みんなの笑顔が いいな〜

    いろんな ゆげの 顔が   表情豊かです 
    ほっと 一息つきたいときの ゆげ〜
    温泉も おふろも 幸せになれますよ〜

    お鍋は良いですね〜  あたたまる〜 冬の晩ごはんは これに決めよう

    ラストの 犬のいしっこの ゆげ 笑えます

    投稿日:2019/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆげって幸せな気持ち

    さいとうしのぶさんのあたたかくって、優しいイラストがまずこの絵本の魅力の一つ。
    毎日の何気ない風景が絵本をめくると広がっていて、なんだか自分の小さな頃を思い出させるような懐かしさもあります。

    ゆげ に着目して、ゆげのある風景が沢山広がっていて・・
    そして、何気なく生活しているけれどゆげのある風景ってなんだか心もあったかで幸せな気持ちに包まれることに気づきます。

    思わず香りをかいでみたくなるようなページも。
    やっぱりみんなでお鍋を囲んだり、お風呂につかったり・・
    幸せな気分がいっぱい。

    でも最後のオチも少しユニークでくすっと笑ってしまいます。
    確かにここもゆげ!

    好きです。さいとうしのぶさんの絵本。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近な話題がすてきです

    今回の主人公はおもしろいですね。
    ふだんは何気なく見ているゆげですが、こうして
    しみじみながめてみると、私たちの生活には
    欠かせない物なんですね。
    場面ごとの描写もわかりやすくて、なにしろ
    余分な言葉もないから 余計に ゆげの
    印象が強くなりますね。

    投稿日:2019/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常の中に存在するゆげを

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    擬人化されたイラストで可愛らしく描いてあります。5歳の我が子は何故か湯気の事を雲というのですが、この本を通じて、君がいつも見ているものは雲ではなく湯気なんだよ、という事を理解させてあげられるのでは、と思いました。

    投稿日:2019/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しい湯気で、笑顔がいっぱい!

    全ページ、お試し読みで読みました。
    ゆげゆげ、オンパレードです。
    寒い季節は、特に湯気の立っている食べ物を前にすると
    心からほっとしますよね。
    どのページも、ホカホカと美味しそうな湯気が立ち上っています。
    いくつか、嬉しくない湯気もありますが(笑)
    美味しい湯気で、笑顔がいっぱい!です。

    投稿日:2019/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット