ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

こちょこちょあそび」 みんなの声

こちょこちょあそび 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2006年11月
ISBN:9784031311106
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,249
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

31件見つかりました

  • 兄弟で楽しんでます

    • さなあきさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    上の子にこのシリーズをそろえて買っていました。「こちょこちょあそび」がでたときは、もう上の子は興味がなかったので、下の子に買ってあげました。シリーズでそろえてあげると、絵に馴染みがあるようで楽しめるみたいです。
    本を読みながら子供たちにこちょこちょして遊ぶと、それだけで楽しくなれます。

    投稿日:2007/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 膝の上に乗せて読もう!

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子3歳、女の子1歳

    1歳の娘に読んであげています。その時は膝の上に座らせて。
    絵本と同じ場所を子供にもコチョコチョコチョ・・・。
    もちろん子供は大喜び。  最近は、こちょこちょという前から笑い出しています。
    絵が大きく分かりやすいので小さいお子さんにお勧めです。

    投稿日:2007/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップにも

    人気のきむらゆういちさんお仕掛け絵本シリーズ
    比較的新しいので
    おなじみのキャラが登場します
    こちょこちょなので娘も大喜びしてます。
    「こちょこちょ」する場面になったら
    お子さんもこちょこちょしてあげるといいですよ。
    スキンシップも自然に取れるしお勧めです。
    娘が一人でこの本読んでいたとき自分の足をこちょこちょしていてとっても可愛かったです

    投稿日:2007/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 転げまわって喜ぶ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    5歳児は最初一人でめくっていましたが、
    「読んで」と持ってきたとき、
    8歳児も一緒に来て聞いていました。

    読みながら、同じように
    こちょこちょすると、
    転げまわって喜ぶ息子たち。
    本当に幸せそうです。
    いくつになっても
    こちょこちょは
    笑顔にさせる魔法みたいです。

    投稿日:2020/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイナミックなこちょこちょ

    あかちゃんのあそびえほんJ。
    いつものメンバーが、こちょこちょ遊びする趣向です。
    いつもと順番が違うのと、仕掛けの展開がやや高度なのが新鮮でした。
    ゆうちゃんがそっと近づいてこちょこちょする、ということで、関係性もデリケートですが、
    ラストへ向けて和やかに収束するので一安心です。
    おもしろかった、に昇華させる匙加減も感じ取ってほしいですね。
    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。

    投稿日:2020/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 触れ合いながら読める

    ゆうちゃんが動物たちにこちょこちょとくすぐっていくしかけ絵本。1歳の息子は、しかけは楽しんでめくっていますが、私がこちょこちょすると鬱陶しそうにするので普通に読んでいますが、子どもと触れ合いながら読める本だと思います。

    投稿日:2015/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対やりたくなる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    2歳の次男が大好きなシリーズです。保育園の本棚にあるのをいつも読みたがります。

    こちょこちょは、読むと必ずやりたくなるので、読みながらくすぐっています。それがわかっていて読んで欲しそうです。

    スキンシップになって楽しいですね。

    投稿日:2014/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名のとおり、ひたすらこちょこちょする絵本です。
    こちょこちょが大好きな子ども達。絵本を読んだ後は、いつもよりも甘えん坊。
    「こちょこちょー」と言いながら、保育士をこちょこちょしてきたり、逆に、こちょこちょしてほしそうに近寄ってきたり・・・とってもかわいいです。

    投稿日:2014/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらっこなゆうちゃん

    このシリーズは子どものお気に入りなようで他の作品も読んでいます。
    いつもお食事やお着替えが上手なお手本となるゆうちゃんですが、今回はいたずらっこなゆうちゃんが見れました。
    仲間たちの笑い顔が面白いですね。
    ラストがかわいかったです。
    こちょこちょあそびは私も子供によくやるあそびです。この絵本を読みながら絵にあわせていろいろなところをこちょこちょして、子どもと楽しむことができました。

    投稿日:2013/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップにもってこい

    本屋さんでよくみかけたり、おすすめ本としてよくとりあげられているのは知っていましたが・・・こんなことをいってはナンなんですが絵柄が私自身の好みではなく手にとることはありませんでした。

    が、友人からこの本をプレゼントしてもらい子供に読みきかせたところ
    これがびっくり大喜び!
    本を読みきかせながら同じようにこちょこちょ〜とするときゃっきゃっと大喜びでこちらまでうれしくなります。
    こちょこちょ〜のくだりのところまでよみすすめる前から
    もう期待いっぱいでこちょばされるのを子供がにこにこまっているのが
    おかしくて何回でもよんであげたくなります。

    主人もふだんあまり読み聞かせしないのですが、子供の反応が楽しいのかこの本はよく読んであげています。
    自分の好みだけでえり好みしてはだめだなと猛省した一冊でした。

    投稿日:2012/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット