新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

みんな のせて」 みんなの声

みんな のせて 作・絵:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784061323469
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,800
みんなの声 総数 29
「みんな のせて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 電車

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子3歳

    この電車は世界中を走ってるんですね〜。
    夢いっぱい!これぞ絵本!って感じで好きです。
    乗り物絵本好きな息子もやはり食いついて見ています。
    駅ごとにいろんな動物が出てくるのも楽しいですね。見送りの動物にも注目するとなお楽しめます。
    行き着く先は・・・みんな大好き動物園!!

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車だ動物だ

    南極からサバンナ、北極からジャングルまで、世界中を駆け巡るスケール感の非常に大きい電車の話!途中で切符を改札しにきたり売り子さんが飴やらを売りにきたり…何だか車内も楽しそうな雰囲気です。息子も電車と動物、二大好物が出てくるので、何度も自分ひとりで読んだり、読み聞かせをせがんだりしてました。
    五つ星にしようと思ったのですが…主人の「最後に動物園に着くのが哀しいなあ」の一言が耳を離れず。確かにそうだなあ、と刷り込まれてしまい一つ星を減らしちゃいました。
    でもステキな絵本です!

    投稿日:2009/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園へ!

    動物園号にのって、動物園へ。

    色んな動物が、電車にのって動物園に向かいます。
    亀さんが運転手。

    動物好きの息子にはたまらない絵本です。
    詳しく書かれていなくてもその動物の感じが伝わるのか、これ・・と指差し話してくれます。

    動物のイメージを上手く表現された絵が私は好きです。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物好きのお子様に

    娘は乗り物の絵本はあまり好きなほうではないのでさほど興味を示さなかったのですが乗り物好き(特に電車好き)のお子様には気に入られる絵本だと思います。たくさんの動物が出てきていろんな駅に停まります。車掌さんや駅員さんはすべて鳥。でも運転手さんはなぜかカメさん。どうしてでしょうね。ちょっと気になります。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作者の動物園への思い

    実は娘には不評だった絵本なのですが・・旭山動物園の飼育係を勤める傍らで画家として活躍されているそうです。

    独特の油絵のようなリアルな絵が娘には怖かったようです。

    サバンナやジャングル南極・・
    もし、こんな電車があったならばそれはすごく素敵ですね。いろんなところで住んでいる動物たちが同じ電車に乗り、動物園でガヤガヤ降りていくところは作者の思いが描かれているのかもしれませんね。

    投稿日:2007/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • そこそこ出てくる動物たち

    面白いなと感じたのは、あんまり欲張っていないところ。
    こういうシチュエーションで絵本を描くって決めたら、
    私だったら地球のいろ〜んなところに寄って、
    いろ〜んな動物を集めて、電車を動物で一杯にしちゃうんだけど。
    これはとっても限定的です。
    北極でシロクマ。ジャングルでサル。なんて具合で、欲張りません。
    子どもにはこれくらいがちょうどよいのかもしれないですね。
    でも車窓から見える景色の中には、いろいろな動物や昆虫が隠れていたりしてまた楽しめます。
    そこまで見つけられたら結構成長かも!

    投稿日:2007/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園行き

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    動物園にお勤めのあべさんらしい動物がたくさん出てくる
    楽しい本でした。
    表紙裏に動物園行きの切符が書かれているのですが
    北極→サバンナ・・と、いろんなところから乗ってくる
    動物たちが持っていたんだろうな〜。
    動物の表情や仕草もかわいくて
    こんな風に色々なところから来ている動物たちに
    会いに行きたくなりました。

    投稿日:2007/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物園行き列車

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    動物園行きの列車、なんだかワクワクしてきませんか?
    しかも、乗客・乗員は動物達。
    北極から出発して、サバンナ、ジャングル・・・。
    先日旅行で特急に乗ったばかりでしたので妙にリアリティを感じてしまいました。
    終点動物園での光景は圧巻です。
    動物園行きたいね!と思わず思ってしまいそうです。
    動物園の様子は一つもないのですが、
    終点で降りた動物達の行く動物園の楽しさが目に浮かぶようです。
    そこはやはり、動物園を知り尽くしたあべ弘士さんならでは。
    この列車の発想に拍手です。

    投稿日:2007/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 南極駅と北極駅

    南極や北極の動物が好きな子供が「新幹線で、南極と北極に行けるの」と、聞きました。この列車は、旭山動物園号だそうですが、子供は見たことがないので新幹線だと思ったみたいです。こんな列車が本当に走っているなんて楽しいですね。旭山動物園には一度行ってみたと思っているのですが、なかなか時間がとれなくて残念です。動物園駅で降りた動物たちは、動物園にいる家族に会いに来たのかな、と子供は言っていました。こんなふうに、列車で地球中を旅してみたいです

    投稿日:2007/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット