話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

給食番長」 みんなの声

給食番長 作:よしながこうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023104
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,034
みんなの声 総数 135
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

135件見つかりました

  • 舞台は、小学校の給食。
    小学生か、入学を間近に控えた年長さんの頃に読みたい・・・。
    娘は今、年中・・・。
    でも、今、読みたい!読みたい!!読みたいんだよぉぉ!!!
    ホンモノの『給食のおばちゃん』まで絶賛してる・・・。
    もう、私が待てませんでした(笑)

    うーん、いいですねぇ。
    番長たち、やってることはダメですが、
    わんぱくぶりは嫌いじゃないです。
    「おばちゃんのおムコさんになるよ」
    なんて、かわいいじゃないですか(笑)
    おばちゃん達の逆襲ぶりも爽快☆

    娘は保育園児なので、給食には馴染みがあります。
    でも、給食室もこんなに大きくないし、
    おばちゃんもこんなにいないので、
    「小学校はすごい」とビックリしてました。

    「食育」としては、「?」な部分もあるかもですが、コレはコレ。
    情に溢れた楽しい給食です!!

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が強烈!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子0歳

    保育園で毎日お給食を食べている4歳の息子。
    ストーリーも分かりやすく、
    「給食は残さず食べよう」という教訓が十分に伝わったようです。

    何よりも絵が強烈!
    一回読んだら絶対に忘れられない一冊です。

    投稿日:2011/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強烈ですね

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    なんとも強烈な絵本。
    大げさなギャグ映画っぽい内容で正直私はあまり好きではないのですが、伝わって欲しいところはしっかり伝わるなかなかいい絵本ですね!
    給食のおばちゃんがせっせと心を込めてつくっている給食なんだから残さないように!と心から伝えたい思いがよく描かれていました。
    評価が高いのも納得です!

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強烈!!

    • ナォコ☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 香川県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    絵が強烈です
    まず絵に目がいってしまうと思いますけど
    内容もいいですよ

    絵がとにかく迫力があるから
    そのぶんメリハリが出ているのかも
    給食のおばちゃんが泣いてるシーンは本当に辛そうだし・・・

    給食を残すと作ってくれたおばちゃんがこんなに悲しむんだね
    って子供の話ながら読めます

    声を変えて読むとさらにおもしろいかも

    投稿日:2011/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトありすぎです

    一年生の読み聞かせで読みました。
    舞台は一年二組、給食の時間のお話。入学以来一度も給食を食べたことのない一年二組、給食のおばちゃんたちが家出をしてしまいます。さぁ大変!!ダイナミックな絵にこどもたちはのめり込んでいました。
    ページのところどころに出でくる意味不明な動物を最後はみんなで探してあそびましたよ〜!

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が独特!!

    • さるるさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子8歳、男の子3歳

    まず、この表紙!!
    番長もそうですが、みんなの顔が個性的過ぎて、笑えてきます。
    ダイナミックな絵、子供にうけました。
    食べず嫌い多い、息子に読み聞かせました。
    少しずつ、残さないようになってくれればと思ってます。

    博多弁の文章も小さくですが載っているので二度楽しめる絵本です。

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みました!!

    こちらでの評判がよいので、気になっていました。
    今年小学校に入り、ちょっと気分落ち込み気味の息子に元気になってもらいたいなぁと思い、こんな本はいかがかね?と買ってみました。

    読むほうも気合が入り、なんだか楽しい気分になり
    息子も大喜び!
    野菜に手足があったり、不思議な感じのする絵本ですが
    元気になるにはとってもいいと思います。

    番長の手さばきがとっても見事なのに、そのお味は・・・・?のギャップに笑ってしまいました。

    好き嫌いの多い息子には、ぜひよくかみしめて読んで欲しいなと思います。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育にはこの絵本!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    食育にはぴったりのこの絵本。

    頑張って作ったものを残されたら、そりゃ辛い。悲しい。
    それを息子ちにも伝えたくて、これを読むときは妙に感情が入ってしまいます。
    給食のおばちゃんたちが家出をして・・・全校生徒の給食を作ることになった1年2組の番長たち。
    見事な包丁さばきだったけど・・・料理はそんなに甘くないよね。
    そして残されたときの悲しさを初めて体感して、一つ、成長できました。
    読後感は晴れ晴れします。


    わんぱく小学校シリーズは本当におすすめです。
    私も九州なので、博多弁のほうも、わりとすんなり読めるし、1冊で2度おいしい!って感じです。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勢いがすごい!

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    もうじき1年生の長男に、なんとなく学校をイメージする絵本を・・・と借りました。

    いま、「番長」なんて存在、いるのかなぁ?

    給食を平気で残して、みんなを引き連れて遊びにいっちゃって、給食のおばちゃんたちからも問題視されて。
    でも ある日おばちゃんたちのボイコット!

    みんなの給食がなくて、番長が どりゃ〜〜〜っとつくるのですが、まずくてまずくて食べられない。
    明日はどぉしよう・・・みんなの心配を受け、トホホな番長。

    最後は おばちゃんたちや、おばちゃんたちの作ってくれる、栄養バランス満点で美味しい給食のありがたみがよ〜くわかって、「みんなでいただきまぁす」というお話でした。

    小学校って、なんかこんな楽しい感じだったなぁと思い出しました。
    あんな番長、今もいるかな?
    うちの息子は、ますます学校が楽しみな様子でしたよ♪

    ぜひ、九州弁でも、勢い付けて読み聞かせしてみてください(笑)

    投稿日:2011/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一風変わった食育の本

     アメリカの学校のカフェテリアに並んでいるランチメニューと比べると、日本の小学校の給食は、本当に栄養満点ですよね。「みんなが元気に大きくなるように」と、おばちゃんたちが心を込めて作った給食。それを毎日残されてしまったら・・・?

     食べるだけではわからない、作る人の気持ち! やってみて初めてわかる、作る人の苦労。
    給食番長にもちゃんと伝わったようです! 

     味のある博多弁と大胆な絵で、一風変わった食育の本を楽しんでみませんか? きっと何か心に残るものがあると思いますよ!

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

135件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット