新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

狂言えほん(1) ぶす」 みんなの声

狂言えほん(1) ぶす 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2007年07月
ISBN:9784591098417
評価スコア 4.82
評価ランキング 227
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 『ぶす』って・・一体なに?

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    狂言絵本というので一体どんなお話なんでしょう?

    興味深々で読み始めました。

    タイトルも『ぶす』です。

    『ぶす』と読んだだけで・・子どもたちにはピクッと反応ができます。

    でも・・この『ぶす』って・・・・吹いてきた風にあたるだけでも死んでしまうという怖いもの。

    昔、一休さんかなにかでこんなお話(水あめだった・・)聞いたことがあって、このお話が伝統芸能の狂言のお話だったなんてびっくりしました。

    狂言絵本というだけあって言葉の言い回しがやたらめんどうくさく古くさい。
    名前も太郎冠者・次郎冠者とくるから・・びっくりで、聞くほうもはなんだか新鮮さを感じていました。

    狂言絵本はもう1冊あるのですが、こちらは内田鱗太郎さんの文に長谷川義史さん絵というみているだけで楽しい迫力のある仕上がりでお気に入りです。

    投稿日:2007/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶすってもしかしてあのこと・・?

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    「ぶす」っていうタイトルを見て、
    「え?ぶすってちょっと不細工なことをいうあのぶすかしら。」
    と、読むのを懸念してしまった。
    でも、狂言えほんって書いたあったので、多分そのことではないなと安心して子供に読みました。

    ちょっとけちな主人がぶすという危険なものを預けて二人の男に留守番を頼みます。
    主人が去った後、このぶすが何であるか気になって仕方ない二人。確かめてみようとつぼをあけてしまいますが・・・。
    これ以上は書かないほうが面白いと思いますが、私もこの二人の男のようにぶすが何か非常に気になりました。

    普通読み聞かせする場合は、子供の反応を感じながら読むのですが、この本はそんなことをおかまいなしに自分が先を知りたくて最後まで子供のことを気にせず読んでしまいました。

    文は少々言い回しが難しいせいか、次女は多分ついてこれませんでしたが、私は面白かったです。
    内田麟太郎さんが文で長谷川義史さんが絵といううちではとても人気のある組み合わせの作者の本なので、オススメです。

    投稿日:2007/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット