だじゃれレストラン」 みんなの声

だじゃれレストラン 作:中川 ひろたか
絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年08月
ISBN:9784871101653
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,160
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

  • いっぱい笑ってハッピー♪

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳、

    「だじゃれどうぶつえん」「だじゃれすいぞくかん」「だじゃれしょくぶつえん」・・・
    そして、「だじゃれレストラン」!

    この「だじゃれシリーズ」は、親子共々大ファンで、
    毎回、大笑いしています!

    「てんどんむし」
    「クラブかつどん」
    「はやしライス」に「もりそば」

    とにかく、次から次へと繰り広げられる料理のだじゃれのオンパレード!
    「よくもまあ!」と呆れるくらい。
    でも、いっぱい笑わせてもらって、ハッピーです♪

    だじゃれを、さらに面白くしているのが、高畠純さんの絵です。
    絶妙なコンビネーションから生まれたこの「だじゃれシリーズ」は、
    超おすすめ★

    どのだじゃれもナイスで選びがたいですが・・・
    「ライスショット」は絵で笑わせてくれますし、
    「しょうゆうことするな」「ソースか」の掛け合いもいいですね。

    皆さんのお気に入りのだじゃれはどれですか?

    投稿日:2012/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難易度高かったかな

    4歳長女が大好きな「だじゃれシリーズ」。今回は長女にはちょっと難しかったようです。でも「あのね、コショコショ」はとても気に入ったようで、この絵本をよんでから、耳元で「あのね、コショコショ」と話しかけてきます(笑)私が笑ったのは「はやしライス」と「もりそば」。笑えますよー。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 座布団1枚!の連発

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    おかし〜い!!
    絵がまた、いいんですよね〜

    表紙のものは
    作品の中にあります

    ページをめくって絵だけで
    「ソウセージ」と「双生児」
    子どもには、ちょっとわからないか(^^ゞ

    くすっ

    おぃおぃ

    と、最後になるほど〜

    で、本を閉じると
    ???

    あ〜
    「さるそば」と「ざる蕎麦」(^^ゞ

    うまいなぁ〜
    とっても、ポジティブになります♪

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  •  炎暑で不機嫌な私を和ませてくれる絵本はないかと図書館をウロウロしていて、このシリーズが目に留まりました。

     立ち読みをしてしまうと楽しみが半減しそうで、ワクワクしながら家へ持ち帰りました。
     「・・・すいぞくかん」と「・・・しょくぶつえん」で大笑いした記憶がありますので、疑う余地はありません。

     さて、午後の休憩タイムに開いて爆笑!

     もう食べ物の駄洒落オンパレード。
     “はやしライス”と“もりそば”は、私も幼い頃勘違いしていたような気がします。
     “かつおのかたき(たたき)”の鰹の表情が最高!
     “おにぎり”で笑わない人はいないでしょう。

     息子は、“しゃぶしゃぶ”と“とりにくー”が気に入ったようです。
     “ウエ イっター(ウエイター)”で、二人ともひっくり返ってしまいました。

     終盤のデザート系のページも捨てがたい!

     もう最後まで、これでもかこれでもかと攻められました。
     ホント、参りました。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一ページひとことずつ 絵とともに言い切られていくのが面白いなと
    読んでいて感じました。

    更にこれを声に出してこどもに読んでいると、快感さえ感じました。
    一番最後、終わったかと思ったら
    絵本の裏側に 最後のだじゃれがひとつ載っていて
    それは 親子でその絵を言葉で言い表す「だじゃれテスト」
    みたいになってます

    投稿日:2010/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 光るオヤジギャグ

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    なんだか文字だけ読んでると酔ったオジサマが言ってる姿が浮かんでしまいますが、この駄洒落にそのまんまのイラストがつくと、なんとも面白味がアップするんです。
    個人的には「しょうゆうことするな」「ソースっか」が好きです!!
    これなら喧嘩にならずに笑って事をおさめられそう。
    こてこての駄洒落って、気分を和ませるいい行為なんでしょうね。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も笑える

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    小学生の息子はだじゃれが大好きです。
    大人の私は、ちょっと辟易してますが・・

    中川さんのこの本は、なんだか楽しく笑えました。
    しょうゆとそーす、はらまきが特に面白かったです。

    この本を読んだ後、子供は勝手にパロディー本を作って遊んでました。
    大人も子供も笑える一冊だと思います。

    投稿日:2010/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろくってついつぶやいちゃう

    おもしろい絵本です☆
    言葉と絵と両方でだじゃれになっていて、
    言葉遊びの好きな3歳にぴったりの絵本です。
    ママは『ににんがし、ビビンバビ』がお気に入りで
    子供は『ピザっこぞう』がお気に入りです。
    他にも面白いのがいっぱいあって、
    突然思い出して振り付けつきで披露してくれます^^

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かつおのたたき

    かつおの真剣な顔に、「ぷっ・・・」と、笑えてしまいました。

    食べ物だから、とても親近感が湧きました。

    ひとつ、ひとつの絵が面白いです。

    色彩も強烈な印象を受けました。

    「スブっタ」に笑え、「こワイン?」に震え、面白かったです。

    最後の「ドーナッてるの?」に、続編を期待しました。

    裏表紙の「もりそばをおさるさんに盗られないか?心配する顔」「もり

    そばを食べたいおさるさんの顔」も愉快です。

    「だじゃれレストラン」を楽しんでほしいです。読んでる大人が楽しく

    なる絵本です。

    投稿日:2009/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シェフが野球?

    このシリーズは最近図書館で見かければ借りるようにしてます。
    でも人気らしくなかなか発見できないんですけどね^^
    食べ物に関するダジャレがたくさん。
    娘にもわかるものとわからないものと半々くらい・・・かな
    それでもギャハギャハ笑って読んでましたよ。
    特に音符が味噌汁になってるページでは「なんで〜」と突っ込み入れてました。
    私はシェフが野球しててすべりこみシェーフ(セーフ)する姿にツボです・笑

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット