日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
子供は、ディズニーのお話しか知らなかったので一度読んでほしいと思いました。 悲恋なので、子供も悲しそうにしていました。 でも、ラストの絵がなんだか希望に満ち溢れているかのような明るい絵だったのが気に入っています。
投稿日:2023/11/06
子どもには世界の名作には一通り触れておいてほしかったので、世界名作ファンタジーをシリーズで購入しました。 にんぎょひめの恋が叶わぬとも相手を想う深い愛情に触れたり、人の感情を理解する上で、悲しい結末を知ることもまた勉強だと思います。 ハッピーエンドで終わるお話が多く、悲しい結末で終わるお話は初めてだったのではないかと思うのですが、それでも何か子どもなりに考えたり感じ取るものがあれば良いなと思います。
投稿日:2019/07/22
世界の名作「にんぎょひめ」。 絵も可愛くページ数も文字数も程よかったので,4歳年少の娘に読んでみました。 可愛い絵に最後まで聞いてくれましたが,お話の内容はちょっと難しかったようでどこまで理解していたか。。 人魚,恋,まだ4歳児には難しいですね。 それにしても,人魚姫のお話はせつない恋ですね。 人魚姫の絵本は他にもたくさん出ているので,娘が大きくなったらまたすすめてみたいと思います。
投稿日:2014/08/29
女の子向けの本だと思って息子には購入しませんでしたが、いただいたので読んでみると、何故かすごく気に入っています。 にんぎょひめの髪の毛や魚部分の色彩が綺麗で華やかな絵本です。 愛する王子さまのために、声と自分の命までも投げうるなんて、本物の愛ですね。 まだまだどういうことか息子には解っていないようですが、1日3回は読んでと持ってくるのでお気に入りなのは間違いないです。
投稿日:2010/12/16
世界名作ファンタジーシリーズの10です。いただきものの本です。 アニメ絵本は、子どもに受けがよくて驚いています。アニメ世代なのかな、普通の絵よりも親近感が湧くみたいです。 お馴染の人魚姫のお話。子どもの頃に読んだ時は悲しいお話だと思ったのですが、ラストの絵が明るく描かれているので、清々しいお話に感じました。 文章は読みやすかったですし、絵がきれいで見やすかったです。図書館や書店で選ぶと名作物より他の作品を選びがちでなかなか読むことができないので、アニメ絵本もたまにはいいかなと思いました。何よりアニメ絵本は値段が安いのが親にとっては嬉しいです。
投稿日:2007/12/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索