新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かさもっておむかえ」 みんなの声

かさもっておむかえ 作:征矢 清
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005103
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,629
みんなの声 総数 53
「かさもっておむかえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

53件見つかりました

  • かさもっておむかえ

    図書館で娘が見つけてきました。

    雨の中、傘を持ってお迎えに行ったかおるは
    オレンジ色のトラ猫と一緒に電車に乗って、
    なかなか来ないお父さんを探しに行きます。

    緑の車両は子供にしか見えないのか、
    それともかおるの心の中を描いたのか、
    ちょっと不思議な世界が現実の中に挟まったようなお話。

    「あめふりのうた」も長新太さんの絵も、
    クセがあるようでいて心地よいです。

    投稿日:2009/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんを迎えに・・

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    主人公の女の子、かおるの気持ちが伝わってくる絵本です。

    雨が降ったのでお父さんの傘を持って、駅に迎えに行くところでは、「あめふりのうた」を歌って、自分がお父さんを迎えに行くんだという誇らしい気持ちが伝わってきます。
    電車を何台も見送っても、自分のお父さんだけが帰ってこない・・・、ちょっと不安な気持ち。
    そして、不思議な猫が現われて一緒にお父さんのところに行ってくれると言われ、楽しい気持ちになったり。

    一生懸命なかおるの気持ちが、随所で伝わってきました。
    読み終わって、お父さんに会えたかおると同様、なんだかほっとしました。

    投稿日:2009/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    ちょっとドキドキのお話でした。
    お迎えに行ったけど、なかなか帰ってこないお父さんを待つ女の子。
    そのドキドキ感や、寂しい気持ちがよく伝わってきました。
    不思議な猫との出会いは、夢なのか、現実なのか・・・。
    子どもの時にしか、きっと起こらない不思議な展開に、
    読んでいる方もハラハラしました。
    最後はとにかく無事にお父さんに出会えてよかった!
    子どもには、こういう不思議なことが起こるのかもしれないな・・・と思いました。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に・・

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    雨が降ってきたのでお父さんをお迎えに行くかおるちゃんの
    お話です。
    お父さんを待っているときの気持ち、
    なかなか帰ってこないお父さんを迎えにねこと一緒に乗換駅まで
    電車に乗るときの気持ち、
    よく伝わってきました。
    動物車両に乗るときに娘は一緒にドキドキしたようです。

    お父さんも可愛い娘がお迎えに来てくれたら
    すごくうれしいでしょうね。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつでんしゃ。

    でんしゃ好きの息子に、表紙を見て、コレ!と思って手に取りました。
    反応はやはり、とってもよかったです♪

    おとうさんのおむかえに行くのに、でんしゃにのってしまった女の子。
    心細くなっちゃうところなんか、いっしょに泣きそうになりました。(私が)

    動物が乗ってる電車、一度乗ってみたいですね!

    案内してくれるネコもネコらしく気ままな感じで、いい感じでした♪

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議体験!

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    最初この本を読み終えたとき、なんともいえない不思議な空間にいたような錯覚にとらわれました。まるで、宮崎アニメの世界にいるような感じです。
    でも、この空気がこの本の最大の魅力のような気がします。

    かおるがおれんじのとらねこに導かれ、お父さんのお迎えに行くお話ですが、途中乗った車両が動物専用車両だったり、摩訶不思議。
    そして、最後にかおるがお父さんに無事会えた時までとらねこはいたのですが、それ以後は全くかかわることなくお話は終わっています。
    「このとらねこは何だったのだろう。錯覚かな?子供にだけ見える何かなのかな?」
    と、いろいろ想像して後に引くお話でした。

    全体的にレトロな感じの絵、不思議なストーリーですが、しっとりとした雨の日に読むといいのではないかと思います。
    かさもっておむかえの本のなので、これからの季節におすすめです。

    投稿日:2007/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日の絵本。

     私は、大好きな長さんのとても不思議な世界を体験できて大好きなのですが、うちの子どもにはいまいちだったようで評価を下げました。

     お父さんを傘を持ってお迎えに行くと、あれあれ猫がしゃべってお父さんの地下鉄の駅まで連れて行ってくれるって!ここからもう不思議な世界の始まりです。どんな不思議が待っているかは、読んでみてください。雨の日が、ちょっとユウツな気分からドキドキと楽しい気分に変わるかも。

    投稿日:2007/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい感じ!?

    雨の日、主人公のかおるちゃんは、傘を持ってお父さんのお迎えに。駅で待ってもなかなかお父さんは帰ってこないので、突然現れた猫について、乗り換えの駅まで行くことに。かおるちゃんは、うれしくなって、猫についていきますが、乗った電車には、いろんな動物が乗っているのです。不思議でおもしろいですよ。
    乗換駅につき電車を乗り換えて、お父さんを捜すのですが、ようやく最後の車両でお父さんを発見。不安だったんでしょうね。お父さんを見つけて、安心したんでしょうね。涙がポロポロ。1人でお迎えに来たんですもんね。えらかったね、かおるちゃん。
    傘を持ってお迎えに行くなんて、なんかほのぼのしていいな〜。

    投稿日:2006/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に読ませたい1冊

    長男の幼稚園では週に1回、自分で選んだ絵本を
    家に持ち帰ってきます。
    先日の貸出の日、ちょうど雨が降っていて、
    息子が持って帰ってきたのがこの本でした。

    最近では「突然雨が降ってきたから、駅までお父さんを
    迎えに行く」なんていう光景はなくなってきていると
    思いますが、できることなら
    経験させてやりたいな〜と思った1冊です。

    もしかしたら、本人もちょっとそれに憧れて、
    この本を選んだのかな?なんて思ったりして・・・。

    投稿日:2004/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物電車

    女の子がかさをもってパパを迎えに行きます。
    不思議な猫にあって、乗り継ぎの電車を教えてもらい乗ると、それは動物専用の電車だったのです。
    象やくま・しまうまなどが電車に乗っています。
    女の子は無事にお父さんに出会いますが、そのときに
    ほっとして涙ぐんでしまう娘とその涙をふいてやるお父さんの様子がとてもほのぼのとしていいです。
    3歳ごろから〜

    投稿日:2004/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット