話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ボードブックノンタン123」 みんなの声

ボードブックノンタン123 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2004年
ISBN:9784032173208
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,899
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しめます!

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    数字ごとに、その個数だけ絵が載っています。
    女の子はケーキが好き!
    男の子は新幹線が好き!
    まずは、そこでうちの子たちの心をとらえました。
    私は、ゴリラの大掃除シーンが好きです。

    おさらいのページもあって、
    絵を探しながら数を数えられるようになっているので楽しめますよ。

    そして最後に!
    足し算&引き算が載っていたのにはビックリしました。
    1から4までの数字しか出てこないので、易しくて良かったです。
    絵の足し算もあるので、無理なく算数が学べます。オススメの1冊ですよ。

    投稿日:2011/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数字をしっかり覚えよう

     数字を覚えたての子どもにぴったりの絵本です。
     ノンタンたちを見ているだけで楽しく勉強できそう。
     数字の形をしっかり覚えるように、大きく描かれているところがいいです。ひとつひとつ数が増えていく感じが、わかりやすいなと思いました。 

     小さめのサイズで、丈夫なボードタイプなので、いつでも持ち歩けて便利です。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊びながら

    勉強というより
    絵をみて遊びながら数に触れると言う感じです。
    まだ小さいのですが
    いち、にー、と数える真似をして遊びます。
    何の絵かなって声をかけながら読んだり
    いろいろ遊べると思います。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれ数字本

    だじゃれで数字を覚えるとともに、見た目で数が絵で書いてあるので、ぱっとみて数字を子供が覚えそう。1歳くらいから適していると思います。うちは3歳で読ませたのでちょっと遅すぎた気がします。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ボードブックノンタンあいうえお / からすのやおやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット