ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

きつねのおきゃくさま」 みんなの声

きつねのおきゃくさま 作:あまん きみこ
絵:二俣 英五郎
出版社:サンリード
税込価格:\1,980
発行日:1984年
ISBN:9784914985271
評価スコア 4.81
評価ランキング 281
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 優しさへの気づき

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    悪巧みを考えていたきつねが、お客様に持ち上げられて、評判が良くなってしまううちに、本当に親切なきつねへと変身していきます。
    娘自身にも、キツネと言えば、ずる賢いイメージを持っているのですが、この絵本を通じて、絵本のきつねだけでなく、友だちなど人の根っこに存在する優しさを、感じ取れるようになってほしいなと思いました。

    投稿日:2021/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑い話なのかな?

    どうとらえたらよいのか迷う内容でした。やさしいと褒められて、大好物の鳥たちを食べるのも忘れて、うっとりするキツネ。とうとう、鳥たちを助けるためにオオカミと戦って死んでしまいます。鳥たちは、やさしいキツネのお墓をつくった!?すごい結末でした!!

    投稿日:2021/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親にもおすすめ

    出会う動物を美味しく食べるために、親切に育てるきつねの話です。
    絵本に登場するきつねは嫌なキャラクターとして描かれることが多いですが、この本のきつねはとても可愛らしいです。ひよこ、ウサギ、あひるも真っ直ぐで可愛いです。
    あまんきみこさんの優しい中に力強さがある絵が、とても素敵です!
    きつねが亡くなるページでは、読んでいる親もポロっと涙が溢れます。3歳の子どもは「なんで悲しいの?」と不思議顔でしたが、もう少し大きくなったら涙の意味が分かるかな?と、楽しみです。

    投稿日:2020/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 間抜けだけど憎めないキツネ

    ひよことあひるとウサギを丸々と太らせてから食べようとせっせと世話をしていたキツネ。
    でも、いつの間にか、情が移ってしまったのでしょうね。
    オオカミが襲ってきたとき、キツネは3匹を守るために勇敢に戦った。命を懸けて戦った。
    オオカミはあきらめて逃げていったけど、その夜キツネは恥ずかしそうに笑って死んだ。
    胸の奥がジーンとしました。
    良い絵本だと思います。

    投稿日:2019/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返し何度も

    初めてこのお話を読んだ時、そのラストに親子で衝撃を受けたのを覚えています。読後にきつねの気持ちに思いを馳せ、しばらくその余韻に浸りました。
    久しぶりに読みましたが、初めて読む時とはまた違った印象が残りました。より、きつねの思いに引っ張られていたのかもしれません。
    読んだ時の自分の心持ちで、また違った読み方ができるおはなしかなと思います。
    繰り返し何度も読みたいです。

    投稿日:2019/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは涙なしには読めないお話です。
    この絵本を知った当時は作者があまんきみこさんだと知らないでしましたが,あまんきみこさんだと知った今はすごく納得しました!
    やっぱりあまんきみこさんの書くお話は素敵です。
    悲しいラストでしたが,心にくるものがありました。
    イラストも味わいがあってよかったです。

    投稿日:2018/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    相手を食べてやろうとしていたはずのきつね。相手からの信頼により、変わっていきます。相手の態度次第というのはたしかにあると肯けました。
    ちょっと結末は子供には悲しかったようですが、それでも心に響くものがあったように感じます。
    いい絵本だと思いました。

    投稿日:2016/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • きつねはひよこを食べようと考えたのに  優しいお兄ちゃんと信頼されて 嬉しくなり  自分も 優しくなっていくのです
    みんなから こんなに 信頼されたり ほめられたことがなかった きつね

    神様みたいだと言われて・・・・ ますます 神様のようになっていくきつね
    そしておおかみがあらわれ みんなを食べようと 襲ってきたとき
    体を張って ひよこ あひる うさぎを 守ったのです

    すごい生き方です
    こんなにみんなから信頼され   みんなを守る 使命感を持った きつねの生き方はすごい!

    死んでしまったきつねのお墓をつくり 涙してくれるのですから・・・・
    きつねは死んでしまいましたが、良い生き方だったと思います

    心に残るいいお話しです   

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな狐のお話

    このお話は、ひよこやアヒル、ウサギを太らせてから食べようと自分の家でもてなした狐のお話でした。でも、この狐、この動物たちを食べたりはしなかったのです。なぜならこの3匹の動物たちがキツネをほめたのがうれしくてすっかり家族みたいになっていました。そこにある日オオカミがやってきたのを戦ってみんなを守っていた所は少し涙が出ました。

    投稿日:2015/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かのために

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    子供向けのお話ながら、とても深いお話です。

    ひよこたちの純粋な気持ちに触れて、どんどんいいヤツになっていくきつね。
    ついにはひよこたちを守るために死んでしまうわけですが、「はずかしそうにわらってしんだ」姿が悲しくも清々しい。

    きつねがどんな気持ちで死んでいったか、幼児には深いところまでは理解できないでしょう。

    何度も何度も、長く読み続けて欲しい絵本だと思いました。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット