季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

くまのビーディーくん」 みんなの声

くまのビーディーくん 作・絵:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1998年4月
ISBN:9784032022308
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,999
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • とても幸せな気持ちになる絵本でした。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    モノクロ絵本です。この本を読むとビーディくんを応援したくなる人が続出なのではないかとすら思う。ビーディーくんはゼンマイじかけのぬいぐるみですが、命が宿ったように生き生きとしています。
    頑張ってる自覚はないのかもしれないけれど、頑張ってる姿がいとおしく思えてくるのです。

    投稿日:2022/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な作品

    行きつけ図書室には
    「松岡享子さん追悼」
    と、本棚の上にコーナーあり

    これ・・・読んだことあったかな・・・

    版画ですよね?
    ゼンマイ仕掛けのテディベアなんです
    勇敢なクマは、洞窟に住まなくっちゃ!
    でも・・・
    何か足りない・・・
    「しあわせ ってなんだろう?」って
    考えさせられる 哲学的にも感じます

    後のページのこの頃のシリーズ作品が紹介されているのですが
    なつかしい良書ばかり!!
    「コールテンくん」の作者ですものね

    投稿日:2022/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かいお話でした

    くまのビーディーくんとセイヤーくんの心温まる交流を描いたお話でした。

    「くまのコールテンくん」とどこか似ている絵本だな、と思っていたら、同じ作者の絵本でした。

    ドン・フリーマンさんの他の絵本も読んでみたいと思います。

    投稿日:2021/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今のままでいいんだよ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    子どもが小さいころに読んだことがあったのですが、
    1歳ごろだったからさすがに覚えていないし、
    私も内容を忘れていて、もう一度読みました。

    本を読み、くまだからと、冬眠するために
    洞穴を探し、居心地いいようにするために
    何度も家を往復し、落ち着こうとするけれど
    落ち着けない。

    自分ってなに?
    幸せになるために必要なものは?
    と小さい子にもわかりやすく、
    最後に今のままでいいんだよという安心感。
    子どもたちにもたくさん伝えてあげたくなります。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビーディーはゼンマイ仕掛けのくまのぬいぐるみ
    セイヤーくんのお気に入りです

    でも・・・・ 家族が出かけた後の ビーディーは ゼンマイ仕掛けだとは思えない行動力
    ちゃんと 書き置きまでしてね「ぼくは くまの すむところえ いっています」   なかなか かしこい! 

    洞穴を入ったりきたりしてる ビーディーがかわいくて
    新聞まで読んでる  これが ぬいぐるみとはね〜

    そして ラストは ホロリとさせられました

    ほのぼのとしたお話     

    幸せとは なんでしょうか?  そんなことを 教えられた気がしました

    すばらしい!  ドン・フリーマンさん  松岡享子さんの訳もいい!
    お薦めの絵本です 

    投稿日:2019/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憎めない

    地味だけれどにくめないくまの人形です。ぜんまいをまいてもらわなくちゃ動けないのに冒険をしてしまう。かわいいです。現実と空想と、子どももこの世界にすんなりと入っていける。素晴らしいほんです。絵が暗いけれど読んでやれば、子どもも理解していました。

    投稿日:2017/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりあたたかい

    ぜんまいじかけのくまの人形のビーディーくん。本物のくまはほら穴で暮らしていると知り、家出をします。
    ビーディーくんのかわいらしさに、ほのぼのしつつよみすすめると、あたたかいラストにさらにほっこり。
    白黒の絵もあったかみがあって素敵でした。

    投稿日:2017/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • すなおなビーディーくん

    ひとりでおるすばん中のくまのビーディーくん。
    読んでいた本に、「くまは、ほらあなにすむゆうかんなどうぶつ」と書かれているのをみて、「え?そうなの??」と、家出をします。
    ぜんまい式のくまの人形なのに。

    そんなことにはじまり、やることすべてが、素直でまっすぐで、たまらなく可愛かったです。
    版画のような、ひっかき絵のような絵も、とても魅力的でした。

    投稿日:2017/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情を感じます

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子17歳、男の子13歳

    ビーディーくんは、ぜんまいじかけのおもちゃのくまさん。でも、持ち主のセイヤーくんがぜんまいをかけてくれたら、まるでセイヤーくんの相棒のように、生き生きと動き出します。ちゃんと感情をもって行動しているから、おもちゃであることを忘れてしまいそうです。
    外へ飛び出して始まったビーディーくんの冒険を、少しの不安とともに見守りつつ読み進めます。白と黒しか使われていない絵が、ビーディーくんの行動や表情をぐっと引き出してくれているかのようです。
    絵本の終わりにある、ビーディーくんとセイヤーくんの会話が感動的。
    おたがいに必要な存在であることをちゃんと言葉で示すこと。とってもすてきなことだと思いました。

    投稿日:2017/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    くまのぬいぐるみと、男の子の友情物語。お互いを思う気持ちが素敵なお話。自分の居場所、大切なものを教えてくれる。息子には内容が理解できるような年齢になったらまた読んであげたい。ビーディくんの仕草、表情が可愛いです。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット