どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
14件見つかりました
巷にはたくさんの「あいうえお絵本」が出ていますが,この絵本のよいところはインデックス形式の部分で「あかさたなはまやらわ」が覚えられるところですね。 そして持ち運びにもよい大きさでお出かけにも持って行けるところ。 我が家の4歳の娘はもうひらがなは覚えてしまったのでこの絵本の購入はないですが,もっと早くこの絵本に出会っていればな〜と思いました。
投稿日:2015/05/26
あいうえおを覚えるために、ブルーナの描いたキャラクターを指定されるのは、すこし出版社の意向が強いように思う。ミッフィーの、ブルーナの「あいうえお」が欲しかったと正直思いました。文字あいうえお学習と、ブルーナの絵の意向が分離しているようで、残念です。
投稿日:2013/12/10
5歳の長男が今でもお気に入りの1冊です。 色が鮮やかで、字と絵が両方楽しめるのが良いです! 1歳の長女も本に興味が出てきたので与えてみました。 この本なら、分厚くめくりやすいし 破れたり折れ曲がったりすることもないので安心です。 長ーく使える1冊だと思います。これはお勧めです!
投稿日:2010/08/05
2歳を少し過ぎた頃に、そろそろひらがなの本を購入しようと思い、何冊か手に取った中からこれに決めました。 決め手は、子どもにもめくりやすいように行ごとにページに段がついていることと、文字が見やすく大きいこと。 そして、私自身が子供の頃からうさこちゃんシリーズが大好きというのが一番の理由で購入しました。 子どもには予想以上の好反応で、自分でめくっては「これは、あひるだね、いちごだね」と言いながら熱心に絵を眺めています。 楽しみながら文字に興味を持ってくれそうです。
投稿日:2009/10/11
うさこちゃんシリーズの絵から 選ばれたあいうえおの絵本です。 これはあの本の絵だなぁなんて思い出せるので ちょっと、楽しいです。 息子も馴染みがあるので、 絵を言葉にしたりします。 子供の記憶力ってすごいですね。 あいうえおを覚える手助けをしてくれそうな 絵本です。
投稿日:2007/11/26
「ミッフィーのABC」も持っていますが、どちらもインデックスが見やすく、文字も大きめで、小さな子でも楽しく学べるようになっています。娘は、動物の絵が特に好きでした。「ABC」も「あいうえお」も!と、つい欲張ってしまいますが、子どもはそんなことはちっとも考えず、あくまで「絵」として楽しんでいます。我が家にある絵本の中の1冊。
投稿日:2007/06/16
息子を妊娠中に、「〜のABC」と一緒に購入しました。 子供にとって身近な言葉があいうえお順で出てきて、 すごくわかりやすいと思います。 オレンジ色が好きな息子は、オレンジ色の部分を指でさわって よく遊んでいますが、 ボードブックなので、ちょっと乱暴に扱うような(笑)うちの息子でも、 安心です!
投稿日:2007/05/25
娘はミッフィーが大好きです。 この絵本は、もう小学4年生になった娘も、2年生になった娘も小さい頃大好きでした。そして今もうすぐ2歳の娘も夢中。 わかりやすい言葉と、ブルーナのかわいい絵でできているので、この本を読んだ後少しづつ、話せる言葉が増えていくのもおもしろかったです。
投稿日:2006/05/28
3歳頃、ひらがなに興味をもった時に購入しました。 ブルーナのシンプルでわかりやすい絵が愛らしいです。 本にタブがついていてあ、か、さ、た、な・・で文字を探しやすいので 自分でお手紙を書く時「ぬ」ってどう書くんだっけ・・・ という時ひっぱり出してみながら書いたりして 辞書?のような使い方もしています。
投稿日:2006/04/12
ミッフィーちゃんの鮮やかなイラストが入っていて、ことばの覚え始めに最適な1冊です。動物や日用品などの概念も一緒に学ぶことが出来ます。文字が大きく書かれているのも便利だと思います。
投稿日:2004/03/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索