話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

やさいのおうさま」 みんなの声

やさいのおうさま 作:谷地元雄一
絵:セキ・ウサコ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2004年03月
ISBN:9784062746045
評価スコア 4
評価ランキング 27,621
みんなの声 総数 8
「やさいのおうさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんなが王さま

    だれが王さまかと競い合っていた野菜たちですが、みんながそれぞれに良いところを持っていることがわかる、食育絵本です。
    みんな笑顔で自己紹介。
    みんなそろっておいしいカレーライス。
    みんなが好きな料理の中に笑顔がいっぱいで気持ちよい絵本でした。

    投稿日:2023/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯気に顔があるのがGood!

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2歳のお話絵本シリーズの1冊。
    じゃがいもくん、たまねぎくん、にんじんくん、とうもろこしくんが、野菜の王様は僕だとけんかを始めます。
    じゃがいもくんは、フライドポテトを自慢したりと、それぞれが、得意の料理で勝負するのですが、この勝負はなかなか良く出来ています。

    野菜に顔があるのは良くあるのですが、湯気にまで顔があるのがGoodアイデア。
    実に美味しそうに感じるものです。

    エンディングは、やっぱりこうきたかという感じで、もうちょっとヒネリが欲しかったところです。
    2歳向きという触書どおり、擬人化した野菜に動きがあるので結構気にいって貰える作品だと思います。

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜嫌い克服に

    最近キッチンでお手伝いするのが大好きな3歳の娘が図書館で選んだ絵本です。
    出てくる野菜たちがかわいらしく微笑ましいです。
    簡単なわかりやすい絵本ですが、その中にもストーリーがあり、
    3歳の娘もとても楽しめました。
    野菜たちの作るお料理はどれもおいしそうで、
    娘と二人でムシャムシャと食べるまねっこをしたりしています。

    普段の食事では野菜を食べさせるのに一苦労しますが、この絵本をみて、野菜嫌いが少しでもましになったらいいなぁと思います。
    食育にもなる絵本です。

    投稿日:2010/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜

    美味しそうで楽しそうな表紙を見て気に入ったのでこの絵本を選びました。野菜達がそれぞれ自分の持ち味を自覚している所が素晴らしいなと思いました。それぞれの持ち味を把握して料理を決めた女の子も素晴らしい才能の持ち主だと思いました。野菜をもっと身近に感じ、美味しく食べられる様になる絵本だと思いました。本物の野菜に忠実な色も良かったです。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    それぞれの野菜が「わぁ、美味しそう!」と認めるところがとても素敵です。その時の顔がとても素敵です。自分に自信を持っているところがいいです。見習いたいと思いました。みいちゃんの名案で無事解決です。野菜たちの満足そうな顔をみてカレーライスが食べたくなりました。

    投稿日:2009/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまーい!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    にんじん、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし。
    みんな自分が野菜の王様だと言ってききません。
    でも、他の野菜で作った料理にウットリしてしまう姿がとっても微笑ましいです。

    野菜で作った料理はどれもとても美味しそう。
    娘もみんなつまんで食べる真似をしていました。

    最後にみんな一緒におなべの中へ。
    「なにができるのかな〜?」の問いに、大好物の料理の名前をあげた娘。
    ページをめくると・・・ドンピシャ!
    娘以上にビックリして大喜びしてしまった母でした。笑

    投稿日:2009/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれが王様

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子4歳、男の子2歳、男の子1歳

    野菜がそれぞれ「自分が王様だ!」と言います。野菜たちがどんな料理になるのかがおもしろい。野菜たちの表情がとてもかわいらしく、変身した料理もおいしそう〜。王様と言い張る野菜たちが集まって作った料理はさぞかし・・・おいしい事でしょう!!何が出来るかは・・・・読んでからのお楽しみ。でも読んでる最中に子供は察したのか、そのメニューを叫んだね。すごい!!と我が子ながらびっくりしてしまった。

    投稿日:2009/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃがいも、たまねぎ、にんじん、とうもろこしくんたちが「おうさまは誰だ?僕だ!」とおおさわぎ。どんな料理になれるか自慢くらべをしておうさまを決めようとします。そこへ、みいちゃんがやってきて決着をつけてくれます。はたしておうさまは誰?
    もおすぐ2歳になる娘に読んであげると、擬音語がたくさん出てくるので、楽しそうに聞いてくれます。言葉がたくさん出るようになったので、毎日おしゃべりが楽しいみたいです。そんな娘にとって、この絵本はおしゃべり上手になるための参考書のひとつになっているのではないでしょうか。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット