話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

シャンプーだいすき」 みんなの声

シャンプーだいすき 作・絵:きむら ゆういち
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1996年04月
ISBN:9784031310802
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,389
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

  • 大人気!!

    どこにいっても置いてある絵本です。

    このシリーズの絵本はいっぱい読みました。

    シャンプーだいすきというタイトルですが、

    体を洗ったり、足の裏を洗ったりと

    髪の毛以外も洗う絵がいくつかあります。

    なのでどちらかというと、お風呂の絵本ですね。

    お風呂嫌いな子、お風呂好きな子、

    どりらも楽しめると思います。

    投稿日:2012/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろ

    初めて見たのは、児童館のお話会でした。
    しかも、紙芝居だったんですよ。
    紙芝居でも、めくって楽しめる仕掛けはそのまま。
    保育士さんから、同じ絵本があると教えていただき、家用には絵本と思いました。

    めくるだけの単純な仕掛けなのに、めくる前後でポーズがまったく違うので、大人でも驚きますよ。

    頭からシャワーを流すことなど、子供にとってもチャレンジするきっかけになれればいいですね。

    投稿日:2012/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャンプー好きに…

    シャンプー好きになるかな? と思って読ませてみたんですが、
    目論見は外れました・・・

    簡単な仕掛け絵本なのでパタパタやるのが好きみたいです。
    ストーリーはどうでもいいみたい。

    個人的にはあんまり絵が好みで無いので、読むのがしんどいかも(笑)

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちもだいすき

    うちの子供もシャンプー大好きです。この本も楽しく読んでます。きむらゆういちさんの作品はどれも大好きです。絵も大きくてダイナミックで分かりやすいです。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木村さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳6ヶ月

    きむらゆういちさんの作品だったのでこの絵本を選びました。他のシリーズでも登場するピーちゃんが主人公だったのでそれだけでも娘は大興奮でした。この絵本を読む事でますますお風呂が好きになると思いました。めくれる仕掛けもとても良く工夫されているのが素晴らしいと思いました。楽しい音にも興味が惹かれるので良かったです。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変化

    動物たちが体を洗う様子を描いたお話です。

    様々な箇所をゴシゴシと洗う姿が健気で可愛らしく描かれています。
    ちょっぴり嫌そうな表情をしていても、ページをめくると表情に変化が見られるので、そのギャップを楽しさを増していると思いました。

    お風呂嫌いな子ども達に、是非読んであげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャンプーもっとして

    シャンプーの嫌いだった、赤ちゃんの時の娘によんでやれば、きっと頭を洗うときに困らずに済んだと思う。そんな楽しい絵本です。孫は、おかげさまで、シャンプーの時も泣かずに、楽しくしています。この本をよめばもっともっとお風呂タイムを、楽しく過ごせるとおもいます。この本は、しかけ絵本になっているところも、遊べるので楽しめます。
    ゆうちゃんのあたまを洗っている顔がかわいくて一番好きです。お風呂につかって、いち に さん し ご ろく しち はち きゅう じゅう で もひとつ おまけに かいじゅうさん ぎゃお!!っと ないたら でましようか 
    孫にもやろっと。ますますお風呂が好きになりそうです。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャンプー嫌い対策に

    シャンプーを嫌がる甥っ子に読んでみました。
    ページをめくると
    動物達が、髪を洗ってジャバーッとお湯をかぶって泡を流すようになり、
    とても面白くて喜びます。
    しかけはページをめくるだけ、と単純なので、
    小さい子供でも自分でめくって遊ぶ楽しみがあり、
    読みやすい絵本です。
    文章は短く、絵もダイナミックで面白いので
    絵本を読み聞かせるのが苦手なパパでも一緒に楽しみながら読めると思います。何より、読んでやった時の子供の反応がとてもよいので、読み聞かせに苦手意識を持っていたパパが、「自分が読んでも、こんなに喜んでくれる!」という自信がもてるところもよいところなのではないかと思います。

    投稿日:2008/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいこ、いいこだったのに。。。

    この本を読むまで、シャンプーという言葉を教えていないことに、気がつきました。。。
    ちなみに、うちではリンスは「髪の毛さらさらになるの」という、名称がついてます。。(旦那がつけたのですが。。)

    だから、今まで下の子はよく私の頭をなでて、いいこいいこだったのに。。。
    今では、「ママ、シャンプー」に変わって、激しくごしごししてくれるように。。髪はみだれまくりですが。。

    絵本で教えていないことを学び、子どもとのスキンシップも増えてよかったです。

    小さい子向けの本と思っていても、まだまだ発見がたくさんあり楽しかったです。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂が楽しくなる絵本

    長男も長女もこれでお風呂を入るのが楽しくなった絵本です。最後に10まで数えてあがりましょ!というページがあるのですが、うちでも数を数えてあがらせるようにしたところ、1歳半の長女が9と10だけ言えるようになりました!!

    この絵本で「あし」とか「おてて」とか体の部位に興味を持ったようで、いろいろな体の箇所を指差して、ここは?といって覚えるようになったのもうれしかったですね。

    投稿日:2007/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット