ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

どんなおと?」 みんなの声

どんなおと? 作:tupera tupera
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\957
発行日:2009年04月
ISBN:9784774611068
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,630
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 思考はおもしろいけれど

    2歳になったばかりの息子に読んでやりました。いろいろな音を想像させる絵が次から次とあり、読んでいる私はおもしろいのですが、まだ理解していない絵があるせいか、息子はあまり興味を示しませんでした。

    おならって音としてはおもしろいのですが、それがなんなのかを理解しないと単なる音、無意識な生理現象で終わってしまうのでしょう。おならを理解していないとおならのページはわからないらしいのです。まだちょっと早かったかなー。もう少ししたら読んでやろうと思います。

    投稿日:2009/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力を働かせる

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「どんなおと?」
    答えは書かれてはいません。
    子供の想像力を働かせることができます。

    最初のうちは恥ずかしそうな表情でもごもごしていた娘。
    ところが、おならでスイッチが入りました。笑
    「ブー!」
    だんだん楽しくなってきたようで、次々と音を口にしていきます。

    馬に「パッパカー!」
    電車に「ガタンゴトン」
    車に「ブッブー!」

    中盤、ちょっと難しくなるものも、想像して次々と答えていました。
    もうあっていなくてもいいのです。
    考えて口に出すことが大切だと思い、一緒に楽しみました。

    最後、耳をすましたらどんな音が聞こえる?
    私が手を耳に当てている姿を見た娘、

    「もしもし?」

    電話のまねだと思ったようでした。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力

    音を想像するための言葉が書かれたお話です。

    “どんなおと?”という問い掛けに、思わず想像してしまいます。
    こんな音がするのでは?っと親子で楽しみながら読み進めていくことのできる絵本だと思いました。

    想像力をフル活用して、是非楽しんで欲しいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット