話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いぬがいっぱい」 みんなの声

いぬがいっぱい 作・絵:グレース・スカール
訳:やぶきみちこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年09月
ISBN:9784834000528
評価スコア 4.09
評価ランキング 27,084
みんなの声 総数 53
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

53件見つかりました

  • かわいい犬たち

    私自身、犬が大好きなので、思わず借りてしまいました。
    娘は0歳なので、ワンワンはわかるけれど、「○○のいぬ」の○○のところはまだ難しいです。
    私自身の感想ですが、色んな種類の犬に、色んな表情があってとてもうまく書かれているなぁと思いました。なので、言葉がわからない赤ちゃんでも絵で、なんとなく通じるような気がしました。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬好き必見

    犬大好きな私が子供が小さい頃
    頻繁に読んでいた本です。
    いろんな犬がでてきて
    子供達も喜んで見ていました。
    単純な本ですが
    本の大きさもほどよく
    小さい子供と見るのにはちょうど良い本です。
    「わんちゃん可愛いね。」と
    お話しながら読んであげた本です。
    赤ちゃんからおすすめです。

    投稿日:2007/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんないぬが・・・

    • ミニミニさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    いたずらっこな犬
    元気な犬

    人がいろいろいるように犬だっていろいろな犬がいるよね!

    お仕事に行く犬さん。パパみたいだね〜

    なんて3歳の娘が言ってました。

    子供にも伝えやすい絵本だと思います。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらいぬに反応!!

    もうすぐ、1歳6ヶ月になる我が娘・・・。
    少しずつ絵本を見せ始めているのですが、
    これは、とても反応が良かった1冊です♪

    おりこうな いぬや・・・
    しょんぼりした いぬ・・・
    げんきな いぬに・・・
    おひるねしてる いぬ・・・

    題名の通り 『いぬ』 がいっぱいでてきます!
    我が家には、娘が生まれる前から共に暮らしている
    わんこがいるので、娘が はじめて目にした動物が
    『いぬ』でもあり 『いぬ』 にはとても反応が良いのです。
    中でも、新聞をビリビリに破いている(いたずらいぬ)
    のページは何度も 繰り返し見ていました。
    たぶん、自分と似ていたからでしょう(笑)
    わんちゃん好きな子はもちろんですが・・・
    そうじゃないお子様も、楽しんで見れると思います。

    投稿日:2006/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いぬ好きな私がつい…

    犬好きな私がつい、ひかれて購入してしまいました。
    文章も絵もシンプルで、分かりやすいです。
    1歳になった息子がそろそろ「わんわん」とか言ってくれないかな〜と楽しみに一緒に読んでいます。

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「わんわんっ!」

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    犬がいるだけのとっても単純な絵本。
    でも、1歳の娘にとってはとっても面白い絵本です。

    おりこうないぬと「わんわんっ!」
    いたずらないぬ「わんわんっ!」
    ページをめくる度に「わんわんっ!」と指差しながら鳴き真似する我が家の姫。

    絵本で見た『わんわん』がお外に出ると本物の動く『わんわん』になってそこに居る。そんな身近な動物だからこそお気に入りなのかもしれませんね。

    投稿日:2006/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬好きなお子さんに

    「おりこうな いぬと」「いたずら いぬ」「しょんぼり いぬと」「げんきな いぬ」いろんな犬が出てくる絵本です。なかなか「ワンワン」と言わなかった娘ですが、この絵本を見るといろいろな鳴き真似をしてくれます。食べているシーンでは「パクパク」、寝ているシーンでは「グーグー」犬好きなお子さんには良いかも。

    投稿日:2006/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 他にもシリーズが欲しいですね

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    私も子供も犬好きです。ペットショップの子犬を見に行くのが大好きです。ふたりとも、初めて興味をもった動物はやはり身近な犬と猫でした。
    だから、この本は喜んで見ていました。
    近所の犬に似ているものを見つけてよろこんだり、しょんぼりいぬを心配したり・・・

    いたずらいぬもいたずらしたからって怒られていないし、なぜしょんぼりしているのかも分かりませんが、それがまたいいです。
    赤ちゃん向けだと、「しろいいぬ」「おおきいいぬ」という感じの表現で本が作られそうですが、げんき・かしこい・しょんぼりなどの表現で本が作られているのが私はいいと思います。
    同じ作者から「ねこがいっぱい」という本もありこちらもオススメですが、私は犬派で今年は犬年なのでこの本をオススメします。
    また、余計なことですが、「さるがいっぱい」「くまがいっぱい」「へびがいっぱい」というような他のシリーズが出れば面白いのにと思ってしまいました。

    投稿日:2006/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごめんなさい、絵本さん

    いろんなタイプの犬が出てくる、ただそれだけのシンプルな絵本です。
    でも、赤ちゃんには、それがまた楽しいようで…

    四ヶ月ぐらいの時から読み聞かせていますが、
    本当にボロボロになりました。
    噛むわなめるわ、放り投げるわ。
    もちろん、毎日何回も読みましたが、それ以外の楽しみ方(?)も、息子にはあったようで…
    最後は、本当にごめんなさい、絵本さん。というかんじでした。

    この絵本、出来たらボードブックにしていただきたいです…

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬(ワンワン)が大好きな子に。

    タイトルどおり、たくさんの犬が出てくる絵本です。
    作者が外国の人だけあって登場する犬も西洋風でオシャレ。
    眺めているだけでも素敵です。

    メリハリの効いた美しい絵と短い文章でできたこの絵本は、
    「ワンワン」という単語を言い始めた赤ちゃんにおすすめです。

    我が家では、娘が1歳を過ぎたころに散歩の途中で犬を見つけては「ワンワン」と言っていたのでこの絵本を読んであげたのですが、どのページにも大好きな「犬」が出てくるので、「ワンワン!ワンワン!」と指差しながら嬉しそうに眺めていました。

    投稿日:2004/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット