話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

じゃんけんぽん」 みんなの声

じゃんけんぽん 作・絵:せな けいこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年01月
ISBN:9784790252085
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,320
みんなの声 総数 25
「じゃんけんぽん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • じゃんけんが理解できるように

    • チロルママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    じゃんけんの勝ち負けのルールがイマイチわからなかった息子でしたが何度も読んであげているうちに自然と理解していくようになりました。
    そして日常の中でも 例えばおもちゃの取り合いになった場合、じゃんけんをして勝ったら先に使って、負けたら次に貸してもらうようにするなど 勝ち負けの嬉しさ、悔しさも味わうように。
    絵本の内容もいろいろな人物がじゃんけんをしていてとても楽しいです。文章は少ないですが絵がとてもかわいくて目でも楽しませてくれました。

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちが勝った?で楽しめた

    まだじゃんけんができない2歳の娘に読みました。
    2歳の娘はどっちが勝つかな?と絵本を聞くよりも、
    おひさま好き・・・など、どっちが好きかを言っていました。
    せなけいこさんの絵本なので、どこかにおばけが出てくるかな?と
    思いましたが出てきませんでした。

    絵がはっきりしているのと、おひさま、雲、お月さま、ゆきだるま、
    など2歳の娘にはちょうどわかりやすくて、お気に入りの絵です。
    おひさまの絵と「じゃんけんぽーん」っていう言葉が2歳の娘は気に入ていました。

    投稿日:2010/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃんけん遊びが楽しめるよ

    子供たちの遊びの中でじゃんけん遊びはみんな大好き
    グー チョキ パーの絵本の表紙が生きていますね

    お日さま くもがじゃんけん みんなにどちらが勝つか言ってもらって
    みんなで楽しめる参加型の絵本ですね
    絵が 貼り絵でわかりやすいです!

    近ごろは雪だるまで遊べないから この絵本の中で楽しめたらいいかな
    にんじんの 鼻をつけてもらって うれしそうな雪だるま
    うさぎは にんじんが好き こんなお話の展開も
    子供たちには わかりやすく じゃんけん遊びを みんなで楽しめる絵本でした。
    おひさまが 「おーい もうでても いいかい」   かわいい!

    最後にお日様の笑顔がみたかったな〜

    投稿日:2010/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃんけんをまだ知らない子供さん向けです

    二歳の子供はまだじゃんけんを知りません。

    「じゃんけんとは何?」ということを説明したくてこの本を
    手にとりました。

    まず、お天気にしたい太陽と雪を降らせたい雲がじゃんけんをして
    負けた太陽が雲に隠れて、勝った雲が雪を降らせた勝負は
    子供にとてもわかりやすいです。

    その後も相手がかわりながらじゃんけんは続き
    最後は月と太陽になるのですが、
    勝ちか負けのみであいこもだしてほしかったと思います。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノスタルジックなはり絵がすてき

    すごくシンプルな表紙に興味を
    そそられました!
    せなけいこさんの貼り絵って
    なつかしい雰囲気でほんわかあったかくて
    とっても好きです。
    天気が、おひさまや雲のじゃんけんで
    決まるっていう設定も、
    なんだかのどかで心が和みました。
    じゃんけんがうまくお話に絡んでいて
    とてもおもしろかったです。

    投稿日:2010/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット