話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

くれよんのはなし」 みんなの声

くれよんのはなし 作・絵:ドン・フリーマン
訳:西園寺 祥子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年
ISBN:9784593500574
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,344
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

  • 絵を描く楽しさ

    絵を描く楽しさを教えてくれる絵本です。
    8色のクレヨンが自分の色にあった絵を描き、そして一つの絵になっていく。
    そして最後は・・・とページをめくる楽しさもあり子供も真剣に見ていました。

    この色は○○なイメージ!と想像力も広がり、色について子供たちと話あうこともできます。。
    素敵な絵本ですね。

    投稿日:2009/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちを伝える。

     クレヨンのフタが空き白い画用紙に

    8色のクレヨンがそれぞれの色で絵を書いていきます。

    茶色のクレヨンが男の子の絵を書きますが.....

    絵に描かれた男の子を笑顔にする為に

    いろいろと書き加えていきます。

    色に特徴と個性があって、

    それぞれのクレヨンが頑張ります。

    クレヨンの気持ちがとっても温かくて

    素敵な結末に心が温かくなります。

    人を思いやる気持ちが伝わる絵本です。

    投稿日:2009/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの役割。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    真新しい8色のクレヨンが、箱に入っています。みんなで、どんな絵を描こうか、あれこれと考えているようです。
    手の平サイズの小さな絵本、開くと、左のページにはお話が、そして、右のページには、はじめ、真っ白な画用紙があり、そこにどんどん絵が描き加えられていきます。それぞれの色が、それぞれの役割を持って、絵を作っていく様子がよくわかります。クレヨンならではの優しい画質で、でき上がった絵のストーリーを、楽しむことができます。
    大きな仕事をやり遂げたという充実感が、伝わってくることでしょう。

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨン

    クレヨンの気持ちになって絵を描くのも面白いと思いました。案外上手くなるんでは?と思ってしまいました。次々に仕上がっていく絵に夢中になりました。8色の全部の登場でほっとしました。亀さんの活躍がよかったです。夕日が沈む茜色の空がとても綺麗でした。亀さんに、お疲れさまと声を掛けたくなりました。なんかほっとしました。

    投稿日:2009/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンが入っている箱にセンスを感じたのでこの絵本を選びました。8色の色のクレヨンが絵を描くのが大好きな気持ちがひしひしと伝わってくれ本でした。8色でも協力し合えば素晴らしい作品を描ける事を証明してくれる絵本でした。お互いに自分の得意分野が分かっていて喧嘩せずに信頼し合って作業を進める姿が愛らしかったです。絵を描く喜びを感じられる絵本です。

    投稿日:2008/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 8色のくれよんで何を描く?

    最近一人遊びで色んな絵本をぺらぺらめくって真剣に見ている娘。
    くれよんで絵を描くことが大好きなので、この絵本を見た時には「くれよんだあ〜!」と喜びました。
    8色のくれよんたちが自分の色で、色々なものを描いていきます。
    最後はどおなるんだろう?!と、親の私もちょっとどきどきの展開。
    色使いがくれよんタッチでかわいいです。
    娘はこの本をお手本に、これから色々なものを描いていってくれるかな?

    投稿日:2008/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子はどうなるのかな?

    8色のクレヨンたちが、少しずつ絵を描いていきました。
    少しずつ、かきたしていった絵は、なんと、1人の男の子が島で助けを呼ぶ絵。
    もっともっと楽しい絵ができあがるのかと思いきや、ちょっと意外な気持ち。
    しかも、
    「ぼくたち、かわいそうな絵を描いちゃったね。だけど、もうなおせないよ。」
    クレヨンたちはそういうのです。

    さてさて、ここからどういう展開になっていくのでしょう。
    と思っていたら、カメが助けてくれました。
    かわいそうな絵だと思ったけれど、最後はハッピーエンド。
    途中、ちょっと、どっきりするけれど、最後の終わり方はなかなかです。
    想像しながら絵を楽しむ。絵を描く楽しさも一緒に教えてくれますよ。

    投稿日:2008/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵に

    まっしろな画用紙に8色のクレヨンたちが1色ずつはこからとびだしてそれぞれの役割をもって絵を描いていく、1ページごとに1色ずつ足されて絵が完成していきます。
    できあがった絵はなんだか悲しい感じの絵で。。どうなるんだろうと思ったらとっても素敵な結末。素敵な絵が完成してクレヨンたちも安心してはこのなかへ帰っていきました。

    この絵本をとおして絵を描くときの色使いも上手になってくれたら嬉しいです。

    投稿日:2008/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても優しい色使い

    優しい色使いが素敵な1冊です

    それぞれの色がそれぞれのストーリーを持って
    順番に絵を描き足していきます
    ところが思いがけない展開になってどうなってしまうのか・・・

    子どもの描く絵も、最初から《何かを描く》と言うより
    色々なストーリーを作りながら出来上がっていくように感じます
    それはとても楽しい絵の描き方なんだなぁと改めて感じました

    とてもきれいな色使いで優しい気持ちにさせてくれます

    投稿日:2008/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵描きに興味をもったら

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    クレヨンが1色ずつ絵を描き足して出来上がった1枚の絵から、お話が進んでいくという絵本。
    まだ色鉛筆を持ったりしていない時期に与えた時にはあまり興味を持っていなかったのですが、お絵描きが楽しくなってきた今、改めて読んでやると喜んでくれました。
    子供達の時期に合わせて読んでやると、興味の度合いが変わってきて、読んでいる側も嬉しくなります。

    投稿日:2007/12/16

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット