話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ふしぎなたまご」 みんなの声

ふしぎなたまご 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000283
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,006
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • ふしぎな?

    タイトルほど不思議な卵ではありませんでした。

    めんどり、おんどり、ねこが自分のものだと言い張り、
    実際に生まれてみたら誰の子でもなかったのですが、
    みんなでせっせと面倒を見てあげるところが良いです。

    娘に読んだら「めんどり」とか「おんどり」とかの
    区別は???だったようです。
    でも、絵がくっきりしているので、
    小さい子にもおすすめです。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人で楽しむ絵本?

    私が読んであげたときは興味なさそうにしていた娘。
    しかし、そのうち自分から本棚から取り出し、
    ページをめくって
    「×××。○○○〜!!」
    と一人で読み始めた。
    めんどりのシーンでは
    「○○よ。ねっ」
    おんどりのシーンでは
    「ちがうねー。ちゃうちゃう」
    ねこのシーンでは
    「コワイねー。ほぁっ。目がコワイねー」
    犬のシーンでは
    「え?えぇ!?」
    卵が割れるシーンでは
    「こんこんっ、ぱかっ!」
    とうとうあひるの子が生まれると
    「うわぁぁー!!」
    と一人で大盛り上がり。
    さらにページがすすんでネコの後ろ姿をみて
    「へんよ!ほぁ!はんたいねー」
    とっても楽しそうでした。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな動物が出てきて楽しい本です。
    出てくる動物も犬や猫、にわとりなど身近な動物なのでわかりやすいです。
    ブルーナらしくカラフルな色遣いと、シンプルな絵、丁寧な日本語の訳が素敵な本です。

    投稿日:2008/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文章が長い

    野原に落ちていた白い卵のお話です。

    めんどりや犬、猫が「わたしのだよ」と言うのですが、中から出てきたのはヒヨコでした。

    対象年齢が1歳半〜なので、乳児クラスで読み聞かせをしましたが、文章が長くて子どもたちにはイマイチだったようです。
    あまり反応もなく、ただ読み終わるのを待っているようにさえ感じてしまいました。

    投稿日:2007/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰が親かではなく・・・

    ブルーナシリーズは私が子供の頃好きだったので、つい購入してしまいました。

    「そうそう、これも読んだな」と思ったのですが、こんな内容だったんですね。
    イラストの色使いが好きでストーリーはあまり気にしていなかったようです。

    1歳4ヶ月の娘には、文章が長く退屈してしまうので、アレンジして簡単な文にして読んでいます。
    「おんどり?めんどり?」普段使われない言葉に「あれ?」と戸惑った顔をします。
    誰が親かは問題ではなく、生まれたてのアヒルのお腹を満たしてあげる優しいストーリー。
    裏表紙の犬がかわいらしいです。

    投稿日:2007/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな絵が素敵!

    真っ白な卵があり、誰の卵かをめぐって、めんどり、おんどり、猫、犬で話をしています。結局、卵からはあひるのあかちゃんが産まれるのですが、それを今度はみんなで世話をします。

    シンプルな絵、素敵な日本語が良いと思いました。毎日、息子から繰り返し読んでくれとせがまれていますが、日本語が素敵なので私も読んでいて心地が良く、親子ではまっています。

    キャラクターとしてのミッフィーは知っていましたが、ブルーナーの絵本を読んだのは初めてでした。これをとっかかりとして他のブルナーの絵本も読んでみたくなりました。

    投稿日:2007/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰からたまごはうまれる?

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    年中の娘は、どの生き物が卵を産むか、いまいちわかっていません。
    だからかなぁ?
    誰のたまごだろう?とワクワクするのは。
    産まれてきたのは、アヒルのあかちゃん。
    ニワトリと猫は、あかちゃんの為に、パンを探しに行くのですが、犬は見張りを。
    やるなぁ。と思ったのは私だけ?
    娘は、「守ってあげる犬が一番優しいね。」って。
    色んな見方があるなぁと感じました。
    色使いが素敵なので、小さい子供向けの本ですね。

    投稿日:2007/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • だ〜れのたまご??

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    ねこって、たまご、うむっけ?
    いぬって、たまご、うむっけ?
    なんて、こどもが間違って覚えちゃったら、大変!!

    たまごにひびがはいって・・・・あひるが!!かわいい!!
    みんなでかわいいあひるのごはんを探しに行く。

    みんなとあひるのお話で、なんだかほのぼのしちゃう。
    無事おおきくなってほんとよかった。

    子どもがはじめてであう絵本シリーズは、ほんとオススメ!
    小さい子にとったら、色もはっきりしてるし、
    絵もくっきり、わかりやすい絵だと思う。

    投稿日:2006/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何のたまご

    ミッフィーのお話でした。子供には、このたまごが何だろうとワクワクさせる感じの絵本だと思いました。めんどり、おんどり、ねこ、いぬが卵を自分のだと言っていると、アヒルが生まれて、みんなで食べ物を与えてあげるという内容で、絵を見ているだけでも、わかりやすい動物で楽しめると思いました。小さい子にも楽しめると思います。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    • ほんともさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳、女の子0歳

    幼稚園からのお便りの中で紹介されていたので、図書館で借りてきました。野原に落ちていた卵を、めんどりが「わたしのよ」と言ったら・・。卵を産まないおんどりや猫が主張するのも、絵本の世界ならではですね。出てくる動物たちがみんな可愛いので、娘も気に入ったようでした。

    投稿日:2006/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット